生活習慣病予防教室 ーすっきり!脂肪燃焼術ー

体重やおなか周りが気になっていませんか?
体重増加は高血圧や糖尿病など、様々な生活習慣病のきっかけとなる可能性があります。日頃の生活を振り返りながら、食事や運動について学ぶことができます。
理想の体重を目指して、今できることから始めてみましょう。
体組成測定も行います。体重のほかに体脂肪率や内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝などを知ることができます。
日程
令和7年12月18日(木曜日)
令和8年1月31日(土曜日)・2月25日(水曜日)
※3日間とも同じ内容です
時間
9時30分から12時15分
受付開始 9時
会場
白井市保健福祉センター
内容
1 保健師・歯科衛生士・管理栄養士の講話
・メタボリックシンドロームについて
・検査値の見方
・歯周病と全身の健康
・内臓脂肪を減らす食事の内容と量
2 運動実技
・自宅でできるストレッチと筋力トレーニング
・ウォーキングの正しい姿勢や歩幅・速度など
3 体組成測定
・健診結果と合わせて、自身の体の状態を確認します。
※ペースメーカーを装着している人は測定できません。
4 目標立案
・自身の体の状態を知り、チャレンジしてみることを決めましょう
対象
体重やおなか周りが気になり始めた市民 各日先着12人
※白井市国民健康保険特定保健指導(12人)との合同開催です
持ち物
今年または昨年の健診の結果、筆記用具、計算機、水筒、タオルなど、
申し込みをされた人へはお手紙をお送りしますので、確認をお願いします。
申し込み
11月4日(火曜日)から12月1日(月曜日)の期間に、電子申請か電話で健康課健康づくり推進係へお申し込みください。
電話 健康課健康づくり推進係 047-497-3494
※受付開始は11月4日の8時30分からです。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから















 
更新日:2025年10月27日