今日から始めるロコモ予防教室

 ロコモティブシンドロームという言葉を聞いたことはありますか?

 ロコモティブシンドローム(ロコモ)は、運動器(筋肉・神経・関節・骨)の機能が衰えて、立つ・歩くなどの動作が困難になることです。

 介護が必要となった原因の4分の1がロコモ関連疾患であり、高齢になってから寝たきりにならないためには、ロコモ予防が大切です。

  この教室で自分の骨密度やロコモ度を知り、予防のポイントを学びませんか?

 骨密度・ロコモ度の測定のみは受け付けておりませんので、予めご了承ください。

教室の日にちと会場等

日程 会場 申込受付期間 定員
令和6年6月6日 保健福祉センター 5月1日 8時30分から6月4日まで 15人
令和6年8月7日 西白井複合センター 7月1日 8時30分から8月5日まで 15人
令和7年1月14日 保健福祉センター 12月16日 8時30分から1月10日まで 10人

 

時間

講話は午前10時から11時10分、測定は午前11時10分から12時15分に行います。

1月14日のみ受講者が多い場合は、講話前の9時30分から測定を行います。

当日受付は15分前から行います。

対象

20歳以上の市民で、現在骨粗しょう症の治療を受けていない方

教室の内容

1 ロコトレのススメ

ロコモ予防のための運動実践(理学療法士による講話と自宅でできる運動の紹介)

2 ロコメシのススメ

骨粗しょう症予防のための食事術(雪印メグミルク株式会社の管理栄養士による講話)

雪印メグミルク株式会社から特定保健用食品の試飲配布があります。

3 骨密度測定とロコモ度テスト

超音波による骨密度測定とロコモ度テストを会場で実施します。

持ち物等

筆記用具

動きやすい服装でお越しください。また、骨密度測定は、素足になりますので、タイツやストッキング等脱ぎにくいものは避けてください。

参加費

無料

参加される方へのお願い

体調不良の場合は、参加を控えてください。

申込方法

各回、申し込み開始日以降に、電子申請もしくは電話で健康課健康づくり推進係まで申し込みください。申し込み順で予約を受け付けます。

電話 047-497-3494

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから