14 人参とほうれん草のわかめ入りナムル
もやしや大根などいろいろな野菜でアレンジできます。ごまやにんにくの風味で、減塩でもおいしく食べられる副菜です。

材料 (1人分)
人参4分の1本、ほうれん草4分の1束、カットわかめ1グラム
【調味料】ごま油小さじ1弱、塩少々、しょう油少々、にんにく少々、すりごま(白)大さじ2分の1
作り方 (参考)
1.人参を4から5センチ長さの細切りにしてゆでる。ほうれん草もゆでて4から5センチ長さに切る。わかめは水で戻したら水気を切る。
2.ボウルに1と調味料を加え、よく混ぜる。
【1人当たりの栄養価】
90キロカロリー、食塩相当量0.7グラム
【野菜の量】
110グラム
やさいのポイント 『人参はβーカロテンがトップクラス!』
・皮膚の健康を守る 豊富に含まれるβーカロテンは体内でビタミンAに変わり乾燥で荒れた肌を守ります。
・動脈硬化、がん予防 抗酸化作用のあるβーカロテンが多く含まれ、動脈硬化やがん予防が期待できます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日