新生児聴覚スクリーニング検査の費用助成

新生児聴覚スクリーニング検査を受けましょう

生まれてくる赤ちゃんの1000人に1~2人は、生まれつき難聴を持つと言われています。生まれつきの難聴を早く発見して支援や治療を行うことが、赤ちゃんのコミュニケーションや言葉の発達にとても大切です。そこで、赤ちゃんが生まれた時に耳のきこえの検査(新生児聴覚検査)を受けることをおすすめします。

白井市では、令和3年4月1日より検査にかかる費用の一部助成を開始しました。

新生児聴覚スクリーニング検査とは?

自動聴性脳幹反応検査(自動ABR)、聴性脳幹反応検査(ABR)、耳音響放射検査(OAE)などの検査方法があります。医療機関によって検査の種類は異なります。

検査は入院期間中に行います。赤ちゃんが寝ている間に検査を行い、痛みや違和感はありません。

※出生後入院中に検査を受けることができなかった場合は、お早めに出産した医療機関へお問い合わせください。

※聴覚検査を実施していない医療機関で分娩する場合は、健康課までお問い合わせください。

助成対象

  1. 生後50日以内の乳児に対する初回検査のみ
  2. 検査に要した費用のうち上限3000円(保険診療分は助成対象になりません)

助成を受けるには?

令和3年4月1日以降に出生し、検査を受ける日に白井市に住民票のある妊婦の赤ちゃん、または白井市に住民票がある赤ちゃんが対象です。

令和3年3月31日までに母子健康手帳の交付を受けた方で、令和3年4月1日以降出産予定の方は、かかりつけの産婦人科に置いてある受診票を使用してください。

令和3年4月1日以降に母子健康手帳の交付を受けた方は、母子健康手帳交付時にお渡ししている妊婦健康診査受診票(別冊)に受診票が含まれています。

里帰り出産される方へ

里帰り出産などの理由で千葉県外で出産をされる方で、医療機関と契約できなかった方は、後日償還払いの申請をしてください。

申請場所

健康課母子保健班(保健福祉センター3階)

申請に必要なもの

  1. 申請書(関連書類「新生児聴覚スクリーニング検査助成申請書」をダウンロードまたは健康課窓口にあります)  
  2. 新生児聴覚スクリーニング検査の領収書・明細書
  3. 未使用の「新生児聴覚スクリーニング検査受診票」(令和3年4月1日以降に母子健康手帳別冊の交付を受けた方のみ)
  4. 母子健康手帳
  5. 振込口座のわかるもの

新生児聴覚スクリーニング検査 助成申請書(PDFファイル:63.7KB)

注意点など

  • 申請期限は検査日から1年以内になりますのでご注意願います。
  • 申請後に審査をしますので、ご指定の口座に振り込まれるまでには1から2か月程かかります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 母子保健係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3472
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから