子育て支援・地域支援ボランティア団体活動紹介パート3(最終回)

子育て支援・地域支援ボランティア団体活動紹介パート3で最終回となりました。
今回は子育て支援施設で、ふれあい遊びや工作を楽しんだ後、手作りケーキをいただきながらおしゃべりタイムなど、交流の場を提供してくださっている団体の皆さまのご紹介です。
ふれあいカフェテラス「おあしす」のみなさんご紹介
白井駅前センターで月1回行われているふれあいカフェテラス「おあしす」の皆さんのご紹介です。平成14年から20年以上続けられています。乳幼児親子や地域の様々な世代の皆さんが参加され、世代間交流の場となっています。絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊び、人形劇などのおたのしみタイムがあり、そのあと手作りケーキ・ゼリーなどとコーヒーや紅茶・麦茶の飲み物の提供があります。にぎやかであたたかな雰囲気の様子をご紹介します💛
歌を歌ったり、手遊びのはじまり!はじまり!
表情豊かに「おおきく、おおきく、おおきくな~れ」💛
前日からの準備をして、美味しいケーキの出来上がり💛
どれも美味しいケーキやゼリー!!
ケーキ1つ100円飲み物は無料です💛

おしゃべりタイム!素敵なひとときの世代間交流の場となっていました💛
季節感溢れる雰囲気で、この日は小学生ルームに大きなささが飾られていて、参加者の皆さんが短冊に願い事を書いて、願いを込めてささの葉に飾っていました。
今は14名で活動していて、当日参加する皆さんをお迎えする「こども班」と前日から美味しいケーキ作りをしている「ケーキ班」に分かれているそうです。コロナ禍の大変な時期を乗り越えて、また再開となった皆さんのエネルギーは素晴らしいと感じました。
「街で会ったときに、声をかけてくださったり、上のお子さんと来てくれたママが、上のお子さんが大きくなると、下のお子さんと一緒に参加してくれるなど、お子さんたちの成長も感じることができる」など長く継続していると、嬉しいことがありますと、代表の入江さんが話してくださいました。
白井駅前センターで、毎月第4金曜日11時から13時まで開催しています。自由参加です。
喫茶室「みるく」のみなさんご紹介
そして、続いてもおいしそうなケーキの写真とともにご紹介するのは「みるく」の皆さんです。
冨士センターで行われている「みるく」の皆さんの活動は、親子の皆さんに楽しんでもらえる手遊びやわらべ歌によるスキンシップ遊び、たなばたの工作、そしておいしい手作りケーキを提供して親子の交流の場となるなど、本当に盛りだくさん!!
まずは、楽しい時間の様子を写真でご紹介します💛

ママとのスキンシップ遊び、赤ちゃんたちもにこにこです。
ボランティアの皆さんの楽しい声掛けで、その場の空気が和やかになっていきます。

お魚釣りです!たくさん釣れたかな?

ステキな短冊飾りの出来上がりです。きっと願いもかなうはずですね。

この日は三種類のケーキが準備されていました。親子の皆さんが笑顔になってしまう、優しい甘さのおいしいケーキでした!!
ケーキ1つ120円 飲み物は無料です💛

喫茶室「みるく」の皆さんです
皆さんの前のおいしいケーキにもぜひご注目!!
平成14年から活動を続けられているみるくの皆さんに、お話を聞かせていただきました。
「ボランティア同士のつながりが、地域のつながりへと広がっていくことが嬉しいです。また、普段歩いていても『あ、みるくの人だ!!』とお子さんに声をかけていただけると、続けてきてよかったと思います。」と笑顔で代表の井川さんが話してくださいました。
「コロナ禍の時期は本当に大変でしたが、こうしてまた親子の皆さんにケーキを食べていただくことができて、嬉しいです。」ボランティアの皆さんの笑顔が、美味しさを運んできてくれているのだと感じました💛
冨士センターで、毎月第1金曜日11時から12時30分まで開催しています(変更の場合があります)申込が必要です。
ボランティア団体の皆さまありがとうございました。
親子のふれあい遊びやわらべ歌、人形劇や絵本や紙芝居の読み聞かせなどなど盛りだくさんの企画で、楽しい時間を過ごすことができて、手作りケーキにお茶が付いて、「ふわふわで美味しい」「甘さ控えめでいくつでも食べられそう」お子さんから大人まで皆さん幸せそうな表情になっていました。素晴らしいみんなの交流の場になっていました💛
子育て支援・地域支援ボランティア団体活動紹介を終えて。
パート1からパート3まで、市内でいろいろな活動の団体の皆さまのご紹介をさせていただきました。地域のために、子どもたちのために、そして子育て中のお父さんお母さんが、少しでも楽しく子育てができたらいいなとの思いが、温かく、優しく、力強い活動になっているだと伝わってきました。御協力をいただきました団体の皆さまありがとございました。
いつも参加している皆さんも、「まだ参加したことがない」「こんな活動をしているボランティア団体さんがいることを知らなかった」という皆さんも、ぜひこの機会に覗いてみていただけるとうれしいです💛
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 子育て支援課 子育て支援係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月18日