冨士センター児童ルーム『ぴよぴよタイム』に伺いました!

今回は、冨士児童ルームで行われた『ぴよぴよタイム』に伺いました。手遊び「こっちむいてうさぎさん」や「さかながはねた」、親子体操「こちょこちょでんしゃ」や「おふねがぎっちらこ」、そしてパネルシアターの「ねこのお医者さん」から、楽しくはじまりました。それから、可愛いうちわ作りを親子で行いました💛

そんな盛りだくさんの様子のご紹介です💛

 

 

 

パネルシアター

みんなで「ニャー!」と大きな声で魔法の言葉💛

 

 

 

音楽とともに、手遊び「こっちむいてうさぎさん」や「さかながはねた」親子体操「こちょこちょでんしゃ」や「おふねがぎっちらこ」のふれあい遊び、そしてパネルシアターの「ねこのお医者さん」では、みんなが知っている動物の患者さんたちがやってきました。気合を入れて「ニャー」と言いながら、ねこのお医者さんは大活躍。そして最後にお医者さんの奥さんから子ねこ5匹が生まれて、ねこのお医者さんはお父さんになったという素敵なお話でした💛

 

先生方が「このお話は、みんなの前でやるのはじめてなので、がんばります!」とおっしゃっていましたが、とても上手でした。みんなで「ニャー」という気合を入れる魔法の言葉があって、お子さんも、お母さんも楽しそうに大喜びでした💛

 

 

 

工作1-1

お母さんと一緒にどこに貼ろうかな💛

 

 

工作1-2

きれいなシールを上手に貼れてるね💛

 

 

工作1-3

可愛く上手にできたね💛

 

 

工作1-4

出来上がりが楽しみだね💛

 

 

工作1-5

お子さんとお母さんとみんな一緒に楽しいね💛

 

 

工作1-7

海の中を泳いでいるような可愛いうちわの出来上がり💛

 

 

手遊びではじまり、うちわ作りまで盛りだくさんの『ぴよぴよタイム』でした。お子さんたちは、シールを貼ったり、絵を描いたり、お母さんたちも先生方も、お子さんの成長を感じることができて、笑顔いっぱい、微笑ましいひと時でした💛今まで参加された親子の皆さんはもちろん、まだ参加されたことのない親子の皆さんも、冨士センター児童ルームに足を運んでみてはいかがでしょうか💛

8月の『ぴよぴよタイム』はお休みだそうです。今後もいろいろな楽しいイベントがあります。詳細は、冨士センターにお問い合わせください。

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課 子育て支援係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから