お子さんの成長の記念、手形足形アートです。

残暑も厳しい毎日ですが、先日見上げた空には夏の入道雲と秋の高い雲が一緒に並んでいました。だんだんと季節も進んでいますね。

さてさて、この夏の間にお子さんたちはまた少し大きくなったことと思います。今はスマホの中のフォルダにお子さんたちの写真がたくさん!!というパパママさんも多いですよね。その写真を見てお子さんたちの成長を感じるのもステキですが、お子さんの手形や足形を毎月記録に残すことで、ご家族の記念にしてみるのはいかがでしょうか?

そこで今回は「つどいのひろばひまわりルーム」で行われた「手形足形アート」を見学させていただきました。

当日は、赤ちゃんを抱っこしたパパママさんと先生たちが「先月に比べてまた大きくなりましたね。」や「とっても上手に足形取れて、偉かったね~(拍手)」などなど、お子さんの成長を喜び合う笑顔がたくさんでした。

お子さんたちの成長の様子を、手形と足形でステキな記録に残していく様子をぜひご覧ください。

 

 

 

体重測定の写真

先月からどれくらい重くなったかな?

手形足形を取る親子の写真

「はい、あんよにぺたぺたしますよ。」

上手に取れていますね。

手形足形を取る母子の写真

お手手がくすぐったい!でも、楽しいね~。

手形足形アートを作るご夫婦の写真

ご夫婦でニコニコと製作の時間です。

ご夫婦で制作する様子の写真

「パパ、とても上手!!」ママも嬉しそう。

手形を並べてはらぺこ青虫の手形アートを作っている写真

はらぺこあおむしさん、また先月よりお手手も大きくなったのがわかります。

完成した手形足形アートの写真

 

親子の皆さんそれぞれの、楽しい工夫にあふれた作品が出来上がっていました。

忙しい毎日の中で、お子さんの成長を目に見える形で感じる機会は案外少ないかもしれません。改めてこういうステキな作品でお子さんの日々の成長を記録しておくと、本当にいい記念になりますね。

きっと今日参加されたご家族にとって、大切な記念になるあたたかな時間を見学させていただきました。

ひまわりルームをはじめとして、市内の子育て支援施設では楽しい行事がたくさん予定されています。ぜひ子育て中のパパママさんもお子さんたちも、のぞいてみてくださいね。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課 子育て支援係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから