児童館・児童ルーム
対象者
児童館を利用できる方は、市内に住所を有する者で、以下に該当する方です。ただし、指定管理者が必要と認めた者については、この限りでない。(白井市内在学者など)
〇児童及びその保護者
〇児童の健全なる育成に関係ある団体
利用方法
事前予約が必要となる館もあります。利用できる時間帯や予約方法の詳細については、館のホームページやおたよりをご参照ください。
子どもの居場所
- 0歳から18歳未満までの子どものための児童福祉施設です。
- 子ども達の思いやりや行動力・協調性・前向きに生きていく力・心の豊かさを育む「子どもの居場所づくり」を目的に、各館地域のニーズに合った活動をしています。
- 未就学児は18歳以上の保護者の同伴が必要です。
児童館名 |
休館日 祝日・年末年始は休館 |
所在地 | 電話 |
白井児童館 (白井コミュニティセンター隣) |
毎週火曜日 | 復1458-1 | 491-0166 |
白井駅前児童館 (白井駅前センター内) |
毎週月曜日 | 堀込1-2-2 | 497-1151 |
西白井児童館 (西白井複合センター内) |
毎週月曜日 | 清水口1-2-1 | 492-1011 |
桜台児童館 (桜台センター内) |
毎週月曜日 | 桜台2-14 | 491-7111 |
冨士センター児童ルーム | 毎週月曜日 | 冨士239-2 | 446-1911 |
公民センター児童ルーム | 毎週日曜日 | 中98-17 | 492-5266 |
西白井コミュニティプラザ子ども室 | 毎週火曜日 | 西白井2-16-1 | 497-5771 |
各館年間イベント予定表・おたより
各館の年間イベント予定表になります。イベントの詳細については、各館の年間イベント予定表下のリンク(各館のホームページとおたより)でご確認ください。




白井駅前児童館5月おたより (PDFファイル: 444.7KB)


西白井児童館5月おたより (PDFファイル: 249.1KB)


桜台児童館5月おたより (PDFファイル: 980.3KB)


冨士センター児童ルーム5月おたより (PDFファイル: 295.9KB)


公民センター児童ルーム5月おたより (PDFファイル: 709.5KB)

※令和6年12月から乳幼児対象の行事がお休みのため、年間イベント一覧はありません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年05月01日