言語通訳・翻訳ボランティア登録者を募集
市では、外国人市民の乳児検診等における通訳や市からのお知らせ文書等の翻訳、また、友好都市など諸外国から市へ訪問者があった際のアテンド等を行う言語通訳・翻訳ボランティア登録者を募集しています。
活動内容
- 市内の公的機関及びそれに類する団体(病院等)における通訳・翻訳
- 災害時の避難所における通訳・翻訳(希望者のみ)
- その他、特に市長が必要と認める場合における通訳・翻訳
登録資格
国際交流等に関心を持つ、次の要件を全て満たす人
- 日常会話に支障がない程度の外国語と日本語能力があること(国籍不問)
- 18歳未満や高校生は保護者の同意を得ていること
登録方法
登録申請書に必要事項を記入の上、本庁舎3階企画政策課の窓口までお越しください。登録申請書は、同ページからダウンロードするか、企画政策課にあります。
登録期間
登録した日の属する年度の翌年度の3月31日まで
- 登録者及び市の双方に異議のない限り、登録期間満了後、2年ごとに更新します。
- 登録を取り消す場合は登録辞退届、登録内容に変更が生じた場合は登録事項変更届を提出してください。
登録の抹消
登録者が次のいずれかに該当する場合は、登録を抹消します。
- 登録者から登録辞退の申し出があったとき。
- 死亡したとき。
- 長期間にわたり理由なく連絡が取れないとき。
- 登録者として適切でないと認められる事由が発生したとき。
謝礼
- 通訳は最初の1時間まで1,000円、以降1時間につき 500円を加算
(1時間に満たない時間は、1時間とみなす)
- 翻訳はA4原稿1枚につき2,000円(字数や行数、内容によって変更となる場合あり)
実施要綱
白井市言語通訳・翻訳ボランティア登録制度実施要綱(2022年4月1日改正) (PDFファイル: 90.7KB)
各種様式
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 企画政策課 若い世代定住促進班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-7245
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日