総合評価方式入札の手続きについて
1 総合評価方式とは
平成17年4月1日に施行された公共工事の品質確保の促進に関する法律に基づき、入札価格の他、企業の技術力等を総合的に評価し落札者を決定する方法です。
白井市では、平成21年度から建設工事の一部で、この方式を試行的に実施しており、制度の検証及び改善を図りながら適用しています。
令和7年1月に総合評価方式の評価項目及び様式等の見直しを行いました。
2 総合評価方式の概要
1 評価のタイプ:特別簡易型1 (施工計画なし) ※平成27年4月1日から
(特別簡易型は技術的な工夫の余地が小さく、一般的な工事で、適切で確実な施
工を行う能力を求める工事。公共工事の実績、経験、工事成績等について記述
した技術資料の提出を求め、それにより技術力と価格との総合評価を行う。)
2 評価算定方式:除算方式
3 評価項目:評価項目一覧表(特別簡易型1)のとおり
評価項目一覧表(特別簡易型1) (PDFファイル: 268.8KB)
3 提出書類
市が現在実施している評価方式「特別簡易型1」の提出書類は下記のとおりです。
様式第1号 評価点算定資料一覧表(特別簡易型1) (Excelファイル: 60.0KB)
様式第3号 工事成績評定一覧表 (Excelファイル: 36.0KB)
様式第4号 配置予定技術者の資格・工事経験・工事成績 (Wordファイル: 108.0KB)
様式第5号 若手技術者・女性技術者の配置 (Wordファイル: 15.5KB)
継続教育(CPD)の取得状況 (Wordファイル: 34.5KB)
様式第7号 障害者の雇用状況 (Wordファイル: 37.5KB)
様式第8号 高年齢者の雇用状況 (Wordファイル: 38.5KB)
2.総合評価方式による一般競争入札の参加を希望する際には、一般競争入札(事後審査型)参加資格確認申請書、提出書類及び証拠書類(証明書、資格者証等)を電子入札システムにより提出してください。
一般競争入札(事後審査型)参加資格確認申請書 (Wordファイル: 54.5KB)
4 その他
1 白井市総合評価方式試行ガイドライン
白井市総合評価方式試行ガイドライン(令和7年1月改定版) (PDFファイル: 745.4KB)
2 白井市総合評価方式試行実施要領
白井市総合評価方式試行実施要領 (PDFファイル: 73.2KB)
3 総合評価方式による入札において、自社の評価結果の公開を希望する場合には、落札決定後14日以内に公開請求書により申し出てください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政部 財政課 契約検査班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6598
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月07日