リユース促進に向け民間事業者と連携協定を締結(株式会社ジモティー)

「ジモティー」で不要品をリユース(再利用)してみませんか?

白井市×ジモティー

白井市は株式会社ジモティーと連携協定を締結し、地域の情報サイト「ジモティー」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。

事業連携の背景

白井市では「印西地区ごみ処理基本計画」に基づき、廃棄物の削減を目指して様々な取組を行っています。2022年には「ゼロカーボンシティ」を表明し、目標達成のために一層の廃棄物削減に努めており、市民のリユース意識醸成につながる新たな施策導入を検討していました。

他方、株式会社ジモティーは、地域情報サイト「ジモティー」を用いて、不要品を廃棄物として捨てずに再利用する仕組みを構築しています。そうした中で株式会社ジモティーより白井市へ働きかけがあり、市民が簡単にかつ廃棄ではなく売却という形で不要品のリユースができることを市民が認知することにより、不要品処分やリユースに対する意識の変化、リユースの更なる促進を目指すべく、「ジモティー」を用いた今回の取り組みが実現しました。

連携事業者

株式会社ジモティー

株式会社ジモティー とは

2021年2月に創業し2020年に東証マザーズへ上場。「地域の今を可視化して人と人の未来をつなぐ」を経営理念に掲げ、自治体と連携したリユース活動の促進、食品の譲渡や販売を通じた食品ロス削減、災害時におけるボランティア情報のやり取り、ひとり親への支援活動を行っています。

また、全国で222箇所の自治体とリユースに関する協定や覚書を締結し連携し、リユースに関する啓発及びごみの削減を通して持続的社会の実現に取り組んでいます。本取り組みは千葉県内での事例としては10例目(令和7年4月18日現在)となります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境経済部 環境課 きれいなまちづくり係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5429
ファックス:047-492-3070
​​お問い合わせはこちらから