公共施設マネジメントゲーム
公共施設マネジメントゲームとは

カードやダイスを使った、 白井市オリジナルのゲーム です。
ダイスを振ってすごろくマップを進みながら、施設をつくったり住民満足度を上げたりしましょう。一番お金を残しつつ、住民満足度を上げられた人が勝ちです。
大人も子どもも、 公共施設について、楽しく一緒に学びましょう!
次回の開催予定
開催日:令和2年3月7日(土曜日)
場所:白井市桜台センター
さくセンフェスタの一環として開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染防止のため中止いたします。
ご参加予定のみなさまには、大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。
活動履歴等
令和元年9月30日(月曜日)
第14回西白井地区通学合宿で、公共施設マネジメントゲームを実施しました。
地域情報サイト「まいぷれ」で、紹介されました。(下記記事の後半)
令和元年10月19日(土曜日)、20日(日曜日)
白井市ふるさとまつりで、公共施設マネジメントゲームを実施しました。
令和元年10月29日(火曜日)
白井中学校2年生の職業体験で、公共施設マネジメントゲームを実施しました。
放課後保育や地域の集まりで活用しませんか
市の職員が放課後保育や地域の集まりなどに出向いて、公共施設マネジメントゲームを開催します。ちょっとしたレクリエーションや、公共施設に関する学習教材としても使えます。
子どもはもちろん、大人も楽しめる内容となっていますので、是非お申し込みください。
〔プレイ人数〕
4人から20人
〔場所〕
カードなどを使用するので、机がある会議室などをご用意ください。
〔プレイ時間〕
1時間から2時間程度(調整できるので、ご相談ください。)
〔対象年齢〕
小学校高学年以上
〔申込み〕
事前準備がありますので、開催日の3日前(土日祝日を除く)までに公共施設マネジメント課(047-401-5438)へ電話でお申し込みください。
〔カード例〕




この記事に関するお問い合わせ先
総務部 公共施設マネジメント課 公共施設マネジメント班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5438
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日