明るい選挙推進協議会委員を募集
~明るい選挙の実現を目指して、一緒に活動しませんか~
興味のある方は、選挙管理委員会にお問い合わせください。
白井市明るい選挙推進協議会とは
白井市明るい選挙推進協議会は、投票する人の自由な意思によって選挙が公正に行われ、その意思が正しく政治に反映される「明るい選挙」の実現を目指して、昭和60年に設立されたボランティア団体です。
活動内容
明るい選挙を実現するため、様々な啓発活動を行っています。
常時啓発

明るい選挙啓発ポスター・標語の募集
市内の小中学校や高校の児童・生徒などを対象に、明るい選挙啓発ポスター・標語を募集し、応募作品を展示しています。
成人式での啓発パンフレットの配布
新成人に新有権者向けのパンフレットなどを配布しています。
平成25年県審査 佳作受賞作品
大山口小学校 矢野 百夏さん
選挙時啓発

駅前での啓発物資の配布
白井駅・西白井駅前でティッシュなどの啓発物資を配布しています。
広報車による啓発
広報車で市内を回り、明るい選挙と投票参加を呼びかけています。
応募できる人
- 年齢が18歳以上で市内在住の人
- 街頭啓発等(主に土曜日、日曜日)に参加できる人
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5974
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日