令和4年11月17日定例記者会見

報告事項及び主な取り組みについて

アデコ株式会社及び株式会社プリマジェストと包括連携協定を締結します

協定締結式の様子

市では、アデコ株式会社及び株式会社プリマジェストと相互に緊密な連携を図り、協働による活動を推進することにより、地域の一層の活性化及び市民サービスの向上を図るため、包括連携協定を締結しました。

協定事項

1人材育成に関すること

2地域コミュニティの活性化に関すること

3地方創生SDGsの推進・実現に関すること

4その他本協定の目的を達成するために必要と認めること

問い合わせ先

企画財政部企画政策課 電話047-401-5998(直通)

白井市役所出張所窓口の廃止について

現在、市役所及び、西白井出張所、冨士出張所、公民センター出張所、桜台出張所、白井駅前出張所の5つの出張所窓口で、住民票等の交付を交付を行っていますが、令和5年12月29日(金曜日)より下記のとおり廃止します。

廃止の理由等

住民票等の取得方法は、出張所以外でも、広域交付、代理人申請、郵便申請、コンビニ交付などの代替手段があり、年々、出張所での交付件数が減少している状況です。

白井市行政経営改革実施計画に基づき、アンケート調査及び意見交換会等の結果を踏まえ、行政のスリム化、人員及び歳出の削減を図るため、全ての出張所窓口を廃止するものです。

廃止する出張所窓口

白井市役所西白井出張所

白井市役所冨士出張所

白井市役所公民センター出張所

白井市役所桜台出張所

白井市役所白井駅前出張所

施行期日

令和5年12月29日(金曜日)

代替措置

高齢者のみの世帯など、住民票などの取得が困難になる場合も考えられますので、住民票を自宅へお届けするサービスなどの救済措置についても検討を進めています。

問い合わせ先

市民環境経済部市民課 電話047-401-3846(直通)

白井市成人式の新名称について

市では、成年年齢が18歳に引き下げられた後も、20歳を対象に旧称成人式を開催することとしていますが、成人式の名称が実情にそぐわなくなることから、新たな名称を募集していました。

このたび、次のとおり新名称が決まりました。

新名称:梨光式~はたちのつどい~

読み方は「りこうしき」で、白井の梨のように健やかに育った20歳の方々に、さらに輝く人生を歩んでほしいという思いが込められています。

新名称は令和5年1月8日(日曜日)開催の式典より使用します。

問い合わせ先

教育部生涯学習課 電話047-401-8942(直通)

公共施設等への再生可能エネルギー設備の導入について

現状と課題

白井市は、令和4(2022)年2月に2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向けてチャレンジして行くことを表明し、「白井市第3次環境基本計画」及び「白井市第5次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に基づき、現在、省エネ機器等の導入や脱炭素化に向けた意識の醸成に取り組んでいます。
市の事務及び事業における温室効果ガス排出量を平成25(2013)年度比で令和12(2030)年度に46%削減を目標としていますが、見込みでは39.5%となっているため現在できる有効な手段を導入するとともに、未来を見据えた具体的な対応策の案を示し脱炭素化に取り組む必要があります。

対応方策

温室効果ガス排出量を令和12(2030)年度に46%削減、さらに2050年までに「ゼロカーボンシティ」達成を目指すため、市役所本庁舎・東庁舎・保健福祉センターに太陽光発電パネルを設置します。
なお、市が率先して取り組むことにより、市民及び事業者等に対する取組の促進を図るとともに、災害対策本部となる庁舎の防災力の強化を図ります。
また、設置方法は、国の補助金と国が勧めるPPA※制度を併せて活用し令和5年度に本庁舎・東庁舎へ、令和6年度に修繕が完了する保健福祉センターへ設置します。
その他の施設については、財政状況や施設の改修計画等を踏まえて対応します。

※PPA(電力販売契約)Power Purchase Agreement の略。
・事業者が無償で発電設備を設置し、発電した電気を需要家(自治体・企業等)が使用することで、温室効果ガス排出量を削減。
・設備の導入費用等は、毎月の電気量使用料で支払うことになり、協定(契約)期間は約20年。

今後のスケジュール

・令和4年12月9日:随契審査会(プロポーザル)
・令和4年12月23日:環境審議会(報告)
・令和5年1月から2月 :プロポーザル
・令和5年3月:協定(契約)締結

問い合わせ先

市民環境経済部環境課 電話047-401-5409(直通)

キャッシュレス決済ポイント還元事業について

キャッシュレス決済ポイント還元事業は、令和4年9月20日通知の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金」を財源に、令和4年11月1日の臨時議会において、ポイント原資1億円、事務費497万5千円、事業費総額1億497万5千円を予算措置しました。

事業の目的

原油価格及び物価高騰により、家計に大きな影響を受けた市民に対し支援するとともに市内消費の喚起を図る

事業の概要

キャンペーン期間中に市内のキャンペーン対象の店舗で対象のキャッシュレス決済
で買い物等をされた市民に、ポイント付与キャンペーンをする

キャンペーン期間

令和5年1月16日(月曜日)から令和5年2月15日(水曜日)

キャンペーンキャッチコピー

キャッシュレス決済で白井市応援キャンペーン!最大25%ポイント付与

対象キャッシュレス決済

PayPay

対象店舗

市内のPayPay加盟店のうち、大型店舗、コンビニを含む白井市とPayPayが対象店舗として指定する加盟店

事業内容

ポイント付与率:25%
ポイント付与上限額(1ポイント=1円相当額)
キャンペーン期間当たり:5,000ポイント
1回の決済あたり:3,000ポイント

問い合わせ先

市民環境経済部産業振興課 電話047-401-4641(直通)

シビックプライドの向上と市民の写真の輪を広げるフォトプロジェクト 「白井写真部」の設立および写真部員を募集します

写真部募集!

市は、写真を通じてまちの魅力を発見・発信する「白井写真部」を新たに設立します。プロ写真家によるレクチャーのもと、日常の中にある様々な魅力を写真で切り取り、SNSを通して部員や市内外の人々と共有します。同じまちに住む仲間と一緒に写真を楽しみましょう。
本事業は、白井市総合計画後期基本計画において、重点戦略事業に位置付けており、
令和4から7年度までの期間に継続実施するプロジェクトです。
令和4年度の活動では、オリエンテーションと3回の講座を通じて、日常の魅力の見つけ方から、SNSでの効果的な発信の仕方までを学びます。
令和5年度以降は新規部員の募集を続けながら、フォトマップの作成や撮影ツアー・フォトコンテスト・写真展の企画運営などを予定しています。

令和4年度の活動予定

開催日程等
日程 場所 内容
12月4日(日曜日) オンライン オリエンテーション:部員同士の交流会
12月11日(日曜日) 市役所 セミナー1:ミニ撮影会、講評アドバイス
1月15日(日曜日) オンライン セミナー2:SNSでの発信ポイントをレクチャー
3月19日(日曜日) 市役所

セミナー3:まち歩き撮影会

白井写真部の募集条件(令和4年度の定員は40人程度)

1市内に在住または市内で活動している人

2写真が好きで、市の魅力発見と発信に興味がある人

3基本、全てのセミナーに参加できる人

申し込み方法

11月27日(日曜日)までに市ホームページにある申し込みフォームから

詳細は下記URLへ

問い合わせ先

総務部秘書課 電話047-401-6913(直通)

令和4年第4回白井市議会定例会について

会期:令和4年11月22日(火曜日)から12月19日(月曜日)(28日間)
一般質問:13人(22項目)

令和4年第4回白井市議会定例会提案議案

・議案第1号 教育委員会委員の任命について(教育総務課/総務課)
・議案第2号 個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について(総務課)
・議案第3号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について(総務課)
・議案第4号 白井市役所出張所設置条例を廃止する条例の制定について(市民課)
・議案第5号 白井市職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例の制定について(総務課)
・議案第6号 白井市手数料条例の一部を改正する条例の制定について(市民課/課税課/財政課)
・議案第7号 しろい市民まちづくりサポートセンターの指定管理者の指定について(市民活動支援課)
・議案第8号 白井市障害者支援センターの指定管理者の指定について(障害福祉課)
・議案第9号 令和4年度白井市一般会計補正予算(第9号)について(財政課)
・議案第10号 令和4年度白井市国民健康保険特別会計事業勘定補正予算(第2号)について(保険年金課)
・議案第11号  令和4年度白井市水道事業会計補正予算(第2号)について(上下水道課)
・議案第12号  令和4年度白井市下水道事業会計補正予算(第2号)について(上下水道課)


なお、議案の概要は貼付ファイルを参照ください。

行事予定(令和4年12月から令和5年3月)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 広聴・魅力発信係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6913
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから