神々廻市民の森で映画「貞子DX」の撮影が行われました!
神々廻市民の森で映画撮影が行われました。
市民の皆さんに親しまれている神々廻市民の森で、ホラー作品「リング」シリーズで有名な「貞子」が現れるシーンが撮影されました。
ぜひ劇場でご覧ください!
※井戸は撮影用に設置された美術セットであり、現在はありません。
映画「貞子DX」紹介

作品イントロダクション
「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描き、怨念がビデオを介して拡散されるという衝撃的な設定が世界中を震撼させた最恐ホラーの最新作。
現代社会に適応しSNSで<拡散>される貞子の呪いと、24時間以内に<呪いの方程式>を解明すべく奔走する主人公たちの対決を描いた超体感型<謎解き>タイムサスペンスホラーがついに開幕する!
出演者
小芝風花さん、川村壱馬さん(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、黒羽麻璃央さん、八木優希さん、渡辺裕之さん、西田尚美さん、池内博之さん
公開日
令和4年10月28日(金曜日)
ロケ地「神々廻市民の森」
「神々廻市民の森」について
神々廻市民の森は、原生的な森が広がっていて、コナラの木やカエル、ヒョウモンチョウ等、様々な動植物を観察することができます。また、夏になると、カブトムシやクワガタ を観察できることもあります。
市では、土地所有者の協力のもと、神々廻市民の森を保全し、市民に開放しています。
映画撮影の様子

公開1年前の秋に撮影が行われました。
貞子の井戸の周りでスタッフさんがカメラレールを引き、撮影の準備をしています。

井戸は、美術さんがとてもリアルに仕上げた撮影用のセット。
周りに枯れ葉を敷き詰め、元から井戸があったかのようです。
※撮影終了後は撤去し、地面も元通りになっています。

井戸の中の様子も美術さんが撮影用のセットを設置していました。これも神々廻市民の森で撮影されました。

美術さんの技術により井戸や枯れ葉が設置された場所は、貞子がいそうな雰囲気に見えてきます。
撮影時の神々廻市民の森は、天気も良く木々に囲まれ、とても気持ちが良かったです。
撮影スタッフさんからも「素敵な森ですね。」という声があり、ご自身で撮影した木漏れ日の神秘的な写真を見せてくれました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書課 広聴・魅力発信係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6913
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年11月14日