白井市特別職報酬等審議会(令和6年度から)
会議の開催(令和6年度)
答申
市長の諮問に応じ、常勤特別職の期末手当の支給月数について、市長に答申しました。
答申書(令和7年1月30日) (PDFファイル: 247.0KB)
第2回会議
日時
10月28日月曜日 午前9時30分から2時間程度
場所
市役所東庁舎1階 会議室101
議題
常勤特別職期末手当の支給月数について
その他
令和6年度第2回会議録 (PDFファイル: 384.2KB)
委嘱状交付式及び第1回会議
日時
9月2日月曜日 午前10時から正午まで
場所
市役所東庁舎3階 会議室302,303
議題
当審議会が担任する事務について
会議の運営方法及び今後のスケジュールについて
これまでの諮問及び答申内容について
特別職(市長・副市長・教育長)の期末手当の支給月数について
令和6年度人事院勧告の主な内容について
令和6年度第1回会議録 (PDFファイル: 315.0KB)
白井市特別職報酬等審議会について
地方自治法第138条の4第3項の規定により、市長の「附属機関」として「白井市特別職報酬等審議会」を設置しています。
市長の諮問に応じ、市議会議員の議員報酬若しくは政務活動費の額又は市長、副市長若しくは教育長の給料の額もしくは手当の額について調査審議することを担任します。
市民委員を募集します
対象
市内在住・在勤・在学者で18歳以上の人 2人
任期
委嘱の日から3年(令和6年8月からを予定しています)
報酬
会議1回につき6,600円
申込方法・期限
次の申込書に必要事項を記入の上、
7月29日月曜日までに電子メール等で人事課へ
これまでの活動
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人事課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5976
ファックス:047-491-3510お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月04日