正規職員採用情報(令和8年4月採用)
令和8年4月採用(予定)の職員を募集します
上級職等
令和7年度の上級職等の職員採用試験(令和8年4月採用予定)については、次の職種について募集を行います。
1 一般行政上級 3名程度
2 一般行政上級(社会人経験者) 2名程度
3 一般行政上級(デジタル) 若干名
4 土木上級 若干名
5 土木上級(社会人経験者) 若干名
6 建築上級 若干名
7 建築上級(社会人経験者) 若干名
採用試験(筆記テスト)について
白井市の採用試験は印旛郡市職員採用共同試験で行います。
採用試験は職種ごとに行います。第1次試験(筆記試験)の日程は次のとおりです。
上級職等:7月13日(日曜日)
上級職等の募集概要
白井市の令和8年4月採用(予定)の上級職等の募集概要をお知らせします。
1 採用職種及び人数(予定)・受験資格
職種 | 採用予定者数 | 受験資格 |
---|---|---|
一般行政上級 | 3名程度 |
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、学歴は問わない。 平成16年4月2日以降に生まれた方で学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した方(令和8年3月までに卒業見込みの方を含む。)。 |
一般行政上級(社会人経験者) | 2名程度 |
昭和51年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた方で、民間企業等での職務経験が直近7年中5年以上ある方。学歴は問わない。 |
一般行政上級(デジタル) | 若干名 |
平成2年4月2日以降に生まれた方で、民間企業等でITに関する実務経験が直近5年中3年以上ある方。学歴は問わない。 |
土木上級 | 若干名 |
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、学歴は問わない。 平成16年4月2日以降に生まれた方で学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した方(令和8年3月までに卒業見込みの方を含む。)。 |
土木上級(社会人経験者) | 若干名 | 昭和60年4月2日以降に生まれた方で、民間企業等での土木(企画設計・施工管理等)関係の職務経験が直近7年中5年以上ある方。学歴は問わない。 |
建築上級 | 若干名 |
平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で、学歴は問わない。 平成16年4月2日以降に生まれた方で学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した方(令和8年3月までに卒業見込みの方を含む。)。 |
建築上級(社会人経験者) | 若干名 |
昭和60年4月2日以降に生まれた方で、民間企業等での建築(設計・施工管理等)関係の職務経験が直近7年中5年以上ある方。学歴は問わない。 |
2 試験日・試験会場
試験日
令和7年7月13日(日曜日)
試験会場
千葉敬愛高等学校 (四街道市四街道1522)
3 試験当日に持参するもの
1 写真を貼った受験票
2 マークシート用HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム
3 昼食(午後も試験のある方)
4 上履き
5 下足入れ(ビニール袋等)
4 試験申込受付期間
令和7年5月20日(火曜日)から6月3日(火曜日)まで
5 申込方法・試験案内等
ちば電子申請サービス上の申込フォームからお申込みください。
申込フォームのURLやお申込みの流れの詳細については、受付開始時期になりましたら本ページ内に掲載します。
令和7年度印旛郡市職員採用共同試験(上級職等)試験案内 (PDFファイル: 899.0KB)
6 職員採用案内パンフレット
令和7年度職員採用案内パンフレット (PDFファイル: 3.8MB)
7 その他
次のいずれかに該当する人は、受験できません。
1 日本国籍を有しない人
2 禁錮(令和7年6月1日以降は拘禁刑)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの人
3 白井市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
4 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
関連リンク
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人事課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5976
ファックス:047-491-3510お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月25日