吹奏楽部
対面式のパフォーマンス
吹奏楽部は、人数こそ少ないですが一人一人の演奏力が高く、しかも、入学してから吹奏楽を始めた人ばかりと言うことから、一生懸命頑張る部活動です。運動部活動のようにコンクール等は多くありませんが、その分夏のコンクールに向けて充実した活動となるよう頑張ってほしいと思います。



新入生中学校体験入学
2名の参加者でしたが、トランペットやクラリネットなどの基礎的な指使い、音の出し方など、児童は慣れない楽器でしたが丁寧に教えする姿がありました。


7月26日「第66回千葉県吹奏楽コンクール」
7月26日に、第66回千葉県吹奏楽コンクールが、君津市民ホールで行われました。
運動部と違い、練習試合や様々な試合があるわけでもないので、この日のために、最高の演奏をしようと頑張りました。
演奏曲目「銀河鉄道」ですが、演奏を聴きながら銀河鉄道のイメージが湧くような曲想を捉えての演奏に感動しました。
結果は、銅賞でしたが、金賞を受賞した学校に劣らない素晴らしい演奏でした。



7月25日「吹奏楽コンクールに向けて」
7月26日(金曜日)に行われる令和6年度 第66回千葉県吹奏楽コンクールに向けて、吹奏楽部員は一致団結して顧問先生の指導の下、迫力ある力強い演奏を行っていました。
会場が君津市民文化ホールでの演奏となります。
今までの練習の成果を十分に発揮するために頑張ってほしいです。



4月12日「対面式3」
今年は入場曲、退場曲、そして校歌の伴奏も担当させてもらいました!
頑張って練習した成果が発揮できました。



4月12日「対面式2」
演奏後は温かい拍手を頂きました!



4月12日「対面式」
対面式が行われました。
吹奏楽部は「残酷な天使のテーゼ」を披露しました。



4月11日「部活見学!4」
男子も女子も大歓迎です。
体験入部待っていますね!

4月11日「部活見学!3」
明日の対面式では曲を披露します。
準備したので、楽しんでもらえたら嬉しいです。



4月11日「部活見学!2」
4チームに分かれて来てくれましたので4回公演を行うことができました。
思い思いの曲を用意しましたが、1回ずつ違う曲を吹く部員もいたり!
たくさんの曲が吹けるようになりますよ!



4月11日「1年生部活見学!」
1年生が部活見学に来てくれました。
一つ一つの楽器を紹介しました。
明日は対面式があり、体験入部が始まります。
1年生が来てくれますように!



この記事に関するお問い合わせ先
白井市立白井中学校
〒270-1431 千葉県白井市根54
電話番号:047-492-0524
更新日:2025年04月14日