創作部

対面式のパフォーマンス

対面式の部活動紹介一番バッターは、創作部でした。文化部としては、2つしかありませんが、一人一人が素敵な作品を作りあげ、校内に展示したりしています。また、生徒用昇降口前の掲示板には、月ごとに季節や行事を表現した月行事計画を作成してくれています。

新入生中学校体験入学

男女併せて5名の児童が、体験しました。折り紙や模写を行っていましたが、中学生からに丁寧に教えてもらいながら、集中して丁寧に作品を作っていました。

素敵な創作品

創作部の作品が、3階踊り場の壁に展示されていました。どの生徒の作品も丁寧な作業により完成度の高い作品ばかりでした。また、手先の器用な生徒もおり、今後、素敵な作品ができることを期待します。

7月18日「3年生お疲れ様でした」

本日、3年生の部活動が終了しました。
部長から一言をもらって、みんなで記念撮影です。
3年生、お疲れ様でした。

7月12日「うちわ作り」

夏休み前にうちわ作りをしました。
和紙を絵の具を使って染めていきます。
いろいろな柄ができました。

5月28日「画力アップを目指して」

5月は掲示物(6月の行事予定)を早めに完成し、それぞれが出品する作品を描いています。
絵と向き合う真剣な表情です。

4月14日「対面式」

創作部といえば、正門前の掲示板。
毎月1日になるとどんな作品が掲示されるのかが楽しみです。
今月も創作部の大作が掲示されています!
対面式後の仮入部にもたくさんの1年生が体験にきました。

この記事に関するお問い合わせ先

白井市立白井中学校
〒270-1431 千葉県白井市根54
電話番号:047-492-0524