令和7年度白井市認定福祉ドライバー養成研修を開催します!

白井市認定福祉ドライバー養成研修

高齢や障がい等により買い物や通院等の外出がひとりでは難しい方が増えています。
本研修では、送迎の際に必要な知識・身体介助・運転技能が学べます。
あなたの運転資格を活かして地域に貢献してみませんか。

研修案内

開催日時

1日目:令和7年11月25日(火曜日)午前9時30分~午後4時45分
2日目:令和7年11月26日(水曜日)午前10時~午後5時15分

開催場所

白井市役所本庁舎2階 災害対策室3

内容

・移送支援に必要な関係法令、身体介助、福祉車両による実技演習等
※福祉有償運送等運転者・セダン等運転者の運転資格が取得できる国土交通大臣認定講習会です。
・市内事業者等とのマッチング

対象者

・普通自動車免許を所有している方
・2日間の研修にすべて出席可能な方
・白井市在住の方優先

定員

14名 ※先着順

費用

無料(一般の講習では1万円程度かかります。)

申込方法

以下お問い合わせ先まで電話又はメールにて11/14(金曜日)までにお申し込みください。
白井市役所高齢者福祉課地域包括ケア推進係
TEL:047-497-3484
Mail:houkatsu-suishin@city.shiroi.chiba.jp

募集案内

【参考】福祉有償運送とは

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから