沿道みどりの推進事業について
市では、地域や市全体の「みどりのネットワークづくり」を推進するため、沿道で草花等を植栽し、育てる団体に対し、補助金の交付を行います。
【注意】
- 申請の方法につきましては、添付ファイルの「申請の手引き」をご覧ください。
- ご不明な点がありましたら、環境課・環境保全係までお問い合わせください。
補助金の当初予算額
- 令和6年度の補助金の予算額は500,000円です。
補助金の予算残額
- 予算残額 60,000円(令和6年4月30日時点)
受付期間
- 令和6年4月15日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
- 郵送による申請はできません。必ず環境課窓口へご持参ください。
- 申請の際は、申請者の印鑑をご持参ください。
【ご注意】
- 予算の範囲内で補助事業を行うため、申請額の総額が予算枠に達した場合は、受付期間に関わらず受付を終了します。
- 書類不足、不備等により、受付できない場合がありますので、ご注意ください。
白井市沿道みどりの推進事業の概要
対象団体
- 次の表1の要件をすべて満たすことが必要になります。
1. |
5人以上の構成員を有する団体であること。 ※原則、植栽活動を行うメンバーのみとしてください。 |
2. |
次の対象事業に掲げる事業を実施する団体であること。 |
対象事業
- 次の表2の要件をすべて満たすことが必要になります。
1. |
販売店から購入した草花等を植栽すること。 |
2. | 草花等の植栽場所の一部が沿道内であり、かつ、歩道等の表面から高さがおおむね2m以内の場所に植栽すること。 |
3. |
草花等を連続的又は集合的に植栽すること。 |
4. |
事業の実施場所が市内にあること。 |
5. |
事業の実施場所の土地所有者又は管理者が承諾する用地であること。 |
6. |
事業の実施場所に最も近い歩道等から草花等を見渡せること。 |
7. |
事業内容等を、市のホームページ及び広報紙等に掲載することについて、同意すること。 |
対象経費
- 事業を行う年度内に、次の表3に掲げる物品等の購入に要した経費となります。
1. |
草花等 |
2. |
プランター及び植木鉢 |
3. |
土及び肥料 |
補助金の額
- 上限額は、10,000円となります。
注:補助金の交付は、1団体あたり1年度につき、1回限りとなります。
関係書類
白井市沿道みどりの推進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 173.0KB)
第1~3号様式_交付申請書等 (Wordファイル: 25.1KB)
参考様式_位置図及び活動計画 (Wordファイル: 25.1KB)
申請後について
補助金の申請を終えた後は「申請後の流れ」をよく読み、事業を開始してください。
第7号様式_実績報告書 (Wordファイル: 23.9KB)
第9号様式_交付請求書 (Wordファイル: 23.6KB)
事業を中止する場合 代表者等を変更する場合
やむを得ず事業を中止する場合、もしくは代表者などを変更する場合は下記の書類を提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 環境課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月30日