海外から戸籍謄本等を郵送請求する場合
海外在住の方から、戸籍の証明を郵送請求していただくことは可能ですが、日本国内に住んでいる直系親族(祖父母・父母・子・孫等)や配偶者に依頼し、窓口または郵送にて請求いただくことをお勧めいたします。
日本国内に住んでいる方へ依頼し請求する場合
窓口での請求
直系親族の方等が窓口にて交付請求をする場合は、申請書と併せて、窓口にお越しになる方の顔写真付きの身分証明証(運転免許証・個人番号カード・旅券等)をお持ちの上お越しください。
令和6年3月から、本籍地以外の市区町村役場でも「戸籍・除籍謄本」のみ交付ができます。
(戸籍・除籍抄本、戸籍・除籍の附票等については本籍地以外では発行できませんので、予め御了承ください。)
詳しくは下記ページをご覧ください。
知人や、直系親族親族等以外の方に委任される場合は、下記の委任状が必要です。
(その場合は、証明書が必要なご本人様の本籍地が白井市の場合のみ請求可能です。)
郵送での請求
ご本人様の本籍地が白井市の場合のみ請求可能です。
直系親族等の方が郵送請求をされた場合、請求者である直系親族等の方あてに送付いたします。その後、ご親族の方から海外に住んでいるご本人様へ送付していていただきます。
郵送での請求につきましては、下記ページをご覧ください。
海外に住んでいるご本人様が郵送にて請求する場合
ご本人様の本籍地が白井市の場合のみ請求可能です。
海外から戸籍請求に必要な書類を送付いただき、ご本人様の所在地に戸籍書類を送付いたします。
基本は、国内からの郵送請求と同じですが、手数料と送付先住所の確認書類にご注意ください。
必要なもの
1.戸籍関係請求書(郵送請求用)
下記の申請書に必要事項をご記入ください。
・請求者の住所、氏名、書類が必要な方との関係
・本籍、筆頭者
・証明書の種類
・必要な通数
・使用目的
また、時差で電話連絡できない場合がありますので、申請書の余白にEメールアドレスを必ず記載してください。
郵送用申請書ダウンロード (PDFファイル: 118.1KB)
2.手数料
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明(戸籍抄本) | 1通 450円 |
除籍全部事項証明(除籍謄本)、除籍個人事項証明(除籍抄本) | 1通 750円 |
改製原戸籍謄本、改製原戸籍抄本 | 1通 750円 |
戸籍の附票の写し | 1通 300円 |
上記の手数料と併せて、返信料金の合計額を国際返信切手券(International Reply Coupon)で送付してください。おつりが発生する場合は日本の切手でお返しいたします。
なお、国際返信切手券(International Reply Coupon)の料金については、お近くの郵便局にてご確認ください。
3.返信用封筒
返信用封筒をご用意いただき、請求者であるご本人様の自宅・氏名を明記してください。
お急ぎ時や、配達状況を確認した場合は、EMS(国際スピード郵便)等をご利用ください。
4.本人確認及び住所確認書類
下記のいずれかをご用意ください。
・海外の住所が記載されている公的機関発行の本人確認書類の写し
・パスポートの写し及び海外の住所が記載されている証明書の写し(公共料金の領収書や住居の賃貸契約書等)
送付先
〒270-1492
千葉県白井市復1123番地 白井市役所市民課戸籍係
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 市民課 戸籍係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-3825
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年08月22日