納税証明の発行

各種納税証明は市役所本庁舎1階1番市民課証明窓口、本庁舎2階24番収税課窓口にて発行しています。

納税証明の発行を申請される場合は、申請書をご記入の上、各種納税証明の交付に必要な書類等をご持参ください。

各種市税の納税証明

白井市より課税され、納付済みである市税について、年税額・納税額を証明するものです。

  • 申請者は原則として個人の方は本人又は同居の親族、法人の方は社員等の法人関係者となります。(本人、法人関係者以外の方が申請する場合は委任状等の書類が必要です。)
  • 法人市民税を除く同一年度に課税がされた市税を1通に表記することができます。※1 ※2

※1課税状況、申請いただいた内容により、表示が増えることで証明書が2通になる場合があります。詳しくは収税課までお問い合わせください。

※2法人市民税については、様式が異なりますので、他市税と合わせて表記することはできません。

法人市民税の納税証明書

すでに申告・納税がされた法人市民税について、事業年度ごとに年税額・納税額を証明するものです。

  • 申請者は原則として法人の社員等、法人関係者となります。申請者が法人の社員等であることがわかるものが必要です。(該当の法人関係者以外の方が申請する場合は委任状等の書類が必要です。)

軽自動車税継続検査証明書

白井市より課税され、すでに納付済みである軽自動車税の納税を証明するものです。※

  • どなたでも申請・取得が可能です。(軽自動車の名義人、納税者以外の方が申請する場合でも委任状等の書類は不要です。)
  • 無料で発行が可能です。
  • 申請の際は、申請書に該当の軽自動車の標識番号の記入が必要となります。
  • 軽自動車の標識番号、車台番号、納付年月日が表記されます。(税額、名義人等は表記されません。)
  • 同一の車台で過去に未納がある場合は発行できません。

※賦課期日後(4月2日以降)に軽自動車を取得された方にも証明書を発行できます。

手数料

1通300円(軽自動車継続検査証明書については、手数料は無料です。)

郵送で申請する場合

下記のものを同封し、収税課までお送りください。

1.申請書

  (申請人、納税義務者又は所有者、使用目的、必要な証明などを記載してください。軽自動車継続検査証明書の申請の際には、標識番号を記載してください。)

2.手数料:定額小為替(郵便局で扱っています)

  小為替はおつりがないようにお願いいたします 。

軽自動車継続検査証明書については手数料は不要です。

3.返信用封筒(送付先の記入と切手貼付のもの)

4.必要書類の写し(税務証明の交付に必要な書類等をご確認ください)

税務書類の交付に必要な書類等

窓口に来る方(申請者)のご本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)をご用意ください。申請者がご本人または同居の親族以外の場合は、以下の書類も必要です。

税務証明の交付に必要な書類等
申請者 必要な書類等
代理人 委任状(所有者が署名・押印したもの)
相続人 相続関係のわかる戸籍等
法人 法人の社員等とわかるもの

なお、軽自動車継続検査証明書については、ご本人確認ができるもの、委任状等は不要です。

申請書

業務時間

月曜日から金曜日(年末年始、祝日・祭日を除く)
8時30分から17時15分

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 収税課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4104
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから