冨士センター児童ルーム「おやこであつまれ!」のご紹介です
もうすぐ今年度のゴールも近づいてきました。寒暖差の大きな時期ですが、パパママさんもお子さんたちも、桜の咲く新年度の準備は進んでいますか?
本日は、冨士センター児童ルームで行われた「おやこであつまれ!」の様子をご紹介します。親子でのふれあいタイムや季節ごとの製作、それに身体測定などが準備されて、パパママさんとお子さんたちを迎えてくれました。さてさて、年度末の3月はどんな時間となったのでしょうか?それでは、当日の様子をご紹介します。

最初は自由に、好きなおもちゃで遊びます

最初のご挨拶、上手に「はい!」ができました

手遊びの時間です、曲に合わせてニコニコ笑顔

製作の始まりです、みんなで手形足形を取ります

「みんな上手にできてるね~!!」
先生たちもニコニコ笑顔で親子の楽しい時間を見守ってくれています。

「よいしょ!ぺったん!!」上手ですね。

さぁ、大きくなったかな?

上手に測れて、はいピース!

カーテンに隠れて、いないいないばあっ!

皆さんの製作が、きれいなお花を咲かせます
最初のご挨拶、そして手遊びや製作に身体測定。盛りだくさんの内容の、とても楽しい時間となりました。
「新年度も、親子の皆さんで楽しく過ごせる行事を計画していますので、ぜひいらしてくださいね。」先生方の笑顔に、ママとお子さんたちも笑顔で返事をして、この日の時間はおしまいとなりました。
来年度も、市内のそれぞれの子育て支援施設でどんな楽しい行事が行われるか、とても楽しみです。ぜひ皆さん、のぞいてみてくださいね。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月03日