キッズ運動会【駅前児童館】

気温差が大きいこの時期、お子さんの服装や体調管理に気を遣いますね。そして、スポーツの秋もやってきました。白井駅前児童館で開催された「キッズ運動会」、2か月の赤ちゃんから未就園児のお子さんまで、たくさん参加してくれました。そこで今回はその様子をご紹介しますね✨

準備体操

まずは児童館の先生による開会宣言と手遊び・準備体操です。何が始まるのか不安そうなこどもたち・・・

おさかなをとるこども

1歳児以上による「おさかなキャッチ」大きなおさかな、どれにしようかな~?

抱っこして走るお母さん

0歳児 「抱っこだいすき」ママの抱っこで輪っかを運びます🍩

かごに玉入れ

全員で「玉入れ」です!かごにボールを入れる子、ボールを出す子、みんな頑張ってます💕

しっぽ風船をつかまえる

「ふうせん、まてまて」ママのしっぽ、つかまえられるかな~?

籠をひっぱる母

「クルマでゴー!」赤ちゃんを乗せて、ゴー!ゴー!ママもお姉ちゃんもひっぱってー♪

オセロをするこども

「みんなでオセロ」赤と白のカードをめくってめくって、どっちが多い?

お菓子をとるこども

「くだもの狩り」みんな大好きおやつをゲット!

 

最後は整理体操とおわりのことばで終了となりました。最初とまどっていたこどもたちも、プログラムが進むにつれ笑顔で楽しそうに参加していました。たくさん走って、お土産もたくさん。

秋は各児童館・つどいのひろばでイベントがたくさんあります。是非参加してみてくださいね。

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから