ミュージックセラピー♪【ドリーム☆ポケット】

10月に入り、「音楽の秋」となりました。「音楽の秋」とは、湿度が安定して温度変化が少ない秋という季節が、楽器や音楽を楽しむのに最適な時期であることから定着した言葉だそうです。

今回は、小さなこども対象の楽しい音楽会がドリーム☆ポケットで開催されました。白井市在住の酒井茉由さんのバイオリン演奏によるミュージックセラピーの始まりです♪

☆ミュージックセラピーとは・・・

音楽を聴く(鑑賞する)ことで、リラクゼーション効果を得たり、感情を呼び覚ましたりします。歌唱、楽器演奏、作曲、即興演奏などを通じて、感情を表現したり、他者との関係を深めたりする効果があります。

 

「きらきら星」を聴く親子

まずは「きらきら星」から始まります。マスカラを鳴らして音に合わせます

「山の音楽家」を聴く親子

「山の音楽家」小鳥とたぬきの場面では体を使って音を表現します

「さんぽ」を聴く親子

みんな大好きトトロの主題歌「さんぽ」。バイオリンの音色に合わせて踊りだす子も(^^♪

リラックス体操

ゆっくり座ってリラックス。育児の合間のストレッチ、大事ですね

楽器を紹介している

色々な楽器の紹介です。こんなに小さなバイオリンもあるんですね🎻

楽器を試す子ども

楽器ふれあいタイム🎵みんな興味津々

参加したパパママからは「こどもにバイオリンの生演奏を聴かせることができて、いい経験になりました。」「親子対象なので、こどもが騒いだり泣いても気にならなくて楽しめました。」と大好評でした。色々な楽器を触ったり、音をだしたり、初めてのバイオリンを弾いてみたり・・・と、こどもたちも楽しんでいましたよ。

みなさんも「音楽の秋」を楽しんでみませんか?

小鳥が歌っている絵

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから