「こどもあんぜんマイスター」について

5月に入り、若葉がまぶしい季節になりました。パパママさんもお子さんたちも、連休を楽しく過ごされましたか?

生活リズムを元に戻すために、知らず知らずのうちに身体に疲れがたまっていきやすい時期でもあります。少しずつ疲れをリセットしていってくださいね。

さて、入園・進級して1か月を過ぎ、お子さんたちが過ごす園の様子もだんだんと見えてくる時期ですね。その中で「園での時間を安全・安心に過ごしてもらいたいなぁ。」と思われることもあるかと思います。

そして一方で、残念なことですが園について胸の痛むニュースを目にすることも増えています。そこで今、白井市の保育所等では「こどもあんぜんマイスター」という取り組みにより、園での安全・安心の向上を目指していますので、ご紹介します。

 

園児を見守る保育士さんのイラスト
園児を見守る保育士さんのイラスト

 

まず「こどもあんぜんマイスター」について、保育課の保育士に聞きました。

「昨今共働きで保育園利用のニーズが高い印象ですが、大切なお子さまをお預かりする上で『安心・安全を確保すること』がとても大切な課題になっています。

白井市では、市内の公立・私立保育園等が協力して、保育士が保育をする上での不安や負担を軽減するために『保育士の魅力ある働き方の推進』という取り組みを行っており、その一環として、白井市が包括連携協定を結んでいるあいおいニッセイ同和損害保険株式会社の『こどもあんぜんマイスター』認定制度を活用した保育の安心・安全のための取り組みを実施しました。同社が提供する「事故防止に関するプログラム」を受講した保育者を『こどもあんぜんマイスター』と認定するもので、安心・安全面における『質の高い保育』の可視化に繋げる制度です。

先日、『こどもあんぜんマイスター』が3名以上在籍している園に対して、本制度により『こどもあんぜんマイスター認定園プレート』が授与されました。安心・安全のために質の高い保育を提供するべく努めている園であることが一目で見てわかるよう、各園に掲示しています。」

「今、保育園についての話題・ニュースも多く取りざたされていますね。」とのコーディネーターの質問には

「課題もまだあると思いますが、各園とも子どもたちのために懸命に保育に取り組んでいます。その取り組みを『目に見える』形でお伝えすることで、保護者の皆様が保育園にお子様を預けることへの『安心』に繋げていけたらと考えています。また、保育士にとってもスキルアップし、園の環境の見直しが出来るなど働く際の『安心・安全』に繋がる制度でもあります。

より安心・安全な園を目指していくために、お気づきのことがありましたら園にお伝えくださいね。」

とのことでした。保育士と保護者の皆さまとが協力して、子どもたちのためにより良い環境を目指していけるとよいですね。

 

男性保育士と園児たち
女性保育士と園児たち

 

子どもたちが集団で過ごす場所ですから、事故のリスクをゼロにすることは難しいのは確かです。でもその中で、様々な取り組みにより「安全・安心な保育」を提供しようと全力で頑張っている保育士の皆さん。「やっぱり子どもと過ごす時間が大好きです。」と笑顔で話してくださいました。

また他にも、市内保育所等の保育士の皆さんが園の垣根を越えて交流し、白井市の保育の課題を話し合う「白井市保育士オフサイトミーティング」がスタートしています。保育の中での悩みや気付きを共有し、市全体の取り組みに繋げたり、魅力ある保育現場を作ったりすることで保育士のモチベーションアップを図り、保育の質の向上を目指す取り組みです。

これらの取り組みは「すべては子どもたちのために。」という保育士の皆さんの熱意そのものです。

下に詳しい内容へのリンクを掲載しましたので、ぜひご覧くださいね。

パパママさんに見えるところはもちろんですが、見えないところでもより安心・安全な保育を目指している保育士の皆さん。これからも、子どもたちの健やかな成長のためにどうぞよろしくお願いします!

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから