【文化財】法目のオビシャの動画を公開
法目のオビシャ(市指定文化財・無形民俗文化財)
法目のオビシャは、江戸時代から続く、市を代表する民俗行事です。白井市復にある法目地区で毎年1月15日に行われているもので、弓で的を射て、その年の稲の豊凶を占う神事で、県内でも数少ないものです。
なかなか見る機会のないオビシャ行事を撮影し、動画にまとめられていますので、ぜひご覧ください。
撮影・編集:浪川喜一
ナレーション:佐藤知恵子
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 文化班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1123
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日