【終了】未来の笑顔を守るため しろいの戦略を考える地区別ワークショップを開催します!

地区別WSバナー

本イベントは終了しました。当日の様子は下記のページで紹介してます。

しろいまっち
しろいの戦略を考えよう!ワークショップが地区別で行われました

 

白井市では、総合計画の策定および都市マスタープランの改定を進めています。
これまでに、アンケート調査やワークショップなどで皆さんからいただいた意見をもと
に、まちづくりの指針である「基本構想(素案)」をとりまとめました。
基本構想(素案)に示す将来像や目指すまちの実現に向けた、具体的な取組アイディア
について話し合うワークショップを開催します。
皆様のアイディアを是非、聞かせててください!

開催日時

開催日時、開催場所の表

日時

場所

2月1日(土曜日)9時半から12時 白井駅前センター レクリエーションホール
2月1日(土曜日)14時から16時30分 公民センター レクリエーションホール
2月8日(土曜日)9時半から12時 西白井複合センター レクリエーションホール
2月8日(土曜日)15時から17時30分 冨士センター 大集会室
2月9日(日曜日)9時半から12時 桜台センター レクリエーションホール
2月9日(日曜日)14時から16時30分 白井コミュニティセンター 多目的ホール

事前申し込みは不要です。開催時間までに会場にお越しください。
※開催時間が過ぎても途中参加可能です。
※お住まいの地区とは別の地区にご参加いただくことも可能です。白井市にお住まいでない方ももちろん参加可能です。

プログラム

概要説明

市がとりまとめた基本構想(素案)について説明します。

基本構想の全体像

総合計画基本構想全体像

白井市第6次総合計画基本構想(素案)について、詳しくはこちらをご覧ください。
第6次総合計画基本構想(素案)に係る御意見を募集しています!

アイディア発想ワークショップ

グループに分かれて、地域の課題や活かせる資源について話し合いながら、6つの目指すまちに向けた「今後10年間の重要なテーマ」を基に取組アイディアを出し合って、戦略を考えましょう!

発表

グループごとに取組アイディアを発表します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画政策課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから