公共施設へのネーミングライツ・パートナーを募集します
ネーミングライツについて
ネーミングライツとは
市が所有する公共施設等に市のネーミングライツ導入目的に賛同する民間事業者等がネーミングライツ・パートナーとして、公共施設等の名称に企業名や商品名等を冠した愛称を付与する代わりに市はネーミングライツ・パートナーから対価を得て、その対価を施設の運営や維持管理の費用に活用するものです。
白井市のネーミングライツ・パートナーの募集には、「公募型」と「提案型」の2つの方法があります。
対象となる公共施設等
各センター、文化センター、福祉センター、スポーツ施設、公園、道路、橋梁等
対象となる公共施設や詳しい募集方法等につきましては、「白井市ネーミングライツ導入ガイドライン」をご確認ください。
白井市ネーミングライツ導入ガイドライン (PDFファイル: 351.3KB)
導入している施設
提案型によるネーミングライツ・パートナーの募集
公共施設へのネーミングライツの提案を随時募集しています。
提案型は、民間事業者が自らネーミングライツを導入する公共施設を選び提案のできる制度です。
市に「ネーミングライツ導入確認書」を提出し、市がネーミングライツの導入を採用した場合に提案ができます。
対象となる施設や申込者の資格、必要書類等がありますので、「白井市ネーミングライツ導入ガイドライン」をご確認の上、ご応募ください。
公募型によるネーミングライツ・パートナーの募集
市が対象となる公共施設を特定して募集します。
募集している施設
白井総合公園の一部 白井市復1422-10外
募集に関する様式等
様式1-ネーミングライツ・パートナー申込書 (Wordファイル: 26.0KB)
様式4-ネーミングライツ導入確認書 (Wordファイル: 16.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 公共施設マネジメント課 公共施設マネジメント班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5438
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月11日