大山口小学校
やる気いっぱい温かさいっぱい輝きいっぱいの学校
大山口小学校について、経営方針、交通機関、沿革、学区の特色、学級数と児童数を紹介します。
経営方針
1.教育目標
自ら学び、豊かな心をもち、たくましく生きる子どもの育成
2.めざす子ども像
- 進んで学ぶ子(かしこく)
- 思いやりのある子(やさしく)
- 最後までやり通す子(たくましく)
交通機関
北総鉄道 西白井駅徒歩10分
沿革
- 昭和54年度
白井町立大山口小学校として白井第三小学校より分離開校 - 昭和56年度
体育倉庫設置 砂場設置 体育施設築山(がんばり山)造成 - 昭和59年度
運動場散水設備施設 投的板設置 - 昭和61年度
校内テレビ放送設備設置 農具舎設置 運動場改修(岩瀬砂)整地 - 平成 3年度
掲示板改修 体育館屋根塗装 校舎手摺り及び鉄部塗装 - 平成 4年度
外周フェンス改修 体育館外壁改修 - 平成 5年度
創立15周年記念式典挙行 放送設備交換整備 ワイヤレス交換整備 管理用パソコン追加整備 - 平成 6年度
空調設備設置 舞台幕改修 - 平成 8年度
校庭遊具(ブランコ、コーヒーカップ、ジャングルジム)設置 - 平成10年度
校舎手摺り及び鉄部塗装 校庭側大時計設置 - 平成11年度
遊具改修工事(運梯) - 平成12年度
学習用パソコン20台設置 校門スロープ改修工事(階段) - 平成16年度
校舎大規模改修に伴う実施計画 - 平成21年度
9月新校舎増築
学区の特色
学校は西白井駅から徒歩10分のところにあり、西白井・大山口・大松・中木戸・根を学区としています。保護者の教育的な関心は高く、協力的です。また、大山口中学校や幼稚園と隣接しています。
関連リンク
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校政策課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-9445
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月01日