白井市役所

白井市役所の景観

平成30年5月7日にグランドオープン!

平成28年4月から進めていた庁舎整備工事が完了し、平成30年5月7日に全面開庁しました。

庁舎内に、しろい市民まちづくりサポートセンターや印西警察署白井分庁舎を備えています。

【白井市へのアクセス】

都心から約30キロメートル

成田空港から約34キロメートル

都営浅草線・日本橋駅から北総鉄道・白井駅まで48分

東関東自動車道で千葉北ICから約18キロメートル

常磐自動車道で柏ICから約18キロメートル

【白井市役所へのアクセス】

北総線「白井駅」下車徒歩約15分

ちばレインボーバス「白井市役所入口」下車徒歩5分

国道16号線「白井交差点」より車で2分

市内循環バスナッシー号「白井市役所」下車目の前

駐車場と建物出入口

市役所駐車場
建物出入口

フロア紹介

本庁舎

本庁舎
1階 市民課、保険年金課、高齢者福祉課、会計課、千葉銀行
2階

産業振興課、未来創造戦略室、農業委員会、課税課、収税課、危機管理課、災害対策室1~3、消費生活センター、無料職業紹介所

3階

秘書課、人事課、総務課、公共施設マネジメント課、財政課、企画政策課

東庁舎

東庁舎
1階 市民活動支援課、しろい市民まちづくりサポートセンター、会議室101、休憩室、印西警察署白井分庁舎
2階 建築宅地課、都市計画課、道路課、上下水道課、環境課、会議室201
3階 監査委員事務局、教育総務課、生涯学習課、学校政策課、教育支援課、会議室302~304
4階 議会事務局、議場、議員控室

保健福祉センター

保健福祉センター
1階

白井中央地域包括支援センター、基幹相談支援センター、こども発達センター、喫茶コーナー

2階 作業訓練室、日常生活訓練室、検診室
3階 社会福祉課、障害福祉課、保育課、子育て支援課(家庭児童相談室)、健康課、社会福祉協議会、ボランティアセンター、団体活動室

 

フロアマップのご案内

そのほか、各フロア詳細は下記ファイルをご参照ください。

【市役所・無料公衆Wi-Fi】

災害時における複数の通信手段確保の一環として、市役所に公衆Wi-Fi(無料)を設置。平常時も、無料の公衆Wi-Fiとして使用できます。

施設情報

印西警察署白井分庁舎

平成30年5月1日に白井分庁舎が開庁しました。白井市役所東庁舎内に併設され、運転免許業務、交通規制業務を中心に取り扱っています。

しろい市民まちづくりサポートセンター

しろい市民まちづくりサポートセンターは、
「市民活動をつなぐ、広げる、市民主体の協働のまちづくりの拠点となる中間支援施設」
を基本理念に掲げ、市民活動の総合的な窓口として、市民活動の魅力をいかした、活力ある市民主体の協働のまちづくりを推進するための施設です。
主に非営利で公益的な活動(市民活動)を支援することを目的とし、市役所東庁舎1階に設置されております。

Cafe&Dining FUKUROU(喫茶コーナー)

保健福祉センター1階の喫茶コーナーは、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、長らく閉店となっておりましたが、市民の憩いの場、交流の場とするため、運営事業者を募集・選定し、令和6年10月29日より運営を開始しました。

市役所を訪れた際には、是非、一度お立ち寄りください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

白井市役所
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3510