学童保育所
学童保育所とは
学童保育所は、保護者が働いているなどの理由で、昼間学校から帰宅しても保育する人がいない小学校1年生から6年生の児童をお預かりして、安心して過ごせるよう見守るとともに、適切な遊びや生活の場を提供して、児童の健全な育成を図る施設です。
公立学童保育所一覧
小学校 | 施設名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|---|
白井第一 |
白井第一学童保育所 |
根105 (校舎内余裕教室) |
492-2877 |
白井第二 |
白井第二学童保育所 |
中182-5 (校舎内余裕教室) |
402-4761 |
白井第三 |
白井第三学童保育所 |
根336-15 (敷地内専用施設) |
404-2496 |
白井第三 |
白井第三第2学童保育所 |
根336-15 (敷地内専用施設) |
402-3487 |
大山口 |
大山口学童保育所 |
大山口2-2-1 (敷地内専用施設) |
401-1903 |
大山口 |
大山口第2学童保育所 |
同上 |
404-8971 |
清水口 |
清水口学童保育所 |
清水口2-3-1 (校舎内余裕教室) |
491-3565 |
南山 |
南山学童保育所 南山第2学童保育所 |
南山1-7-1 (校舎内余裕教室) |
492-0484 |
七次台 |
七次台学童保育所 |
七次台3-17-1 (校舎内余裕教室) |
492-6630 |
池の上 |
池の上学童保育所 |
池の上2-21 (敷地内専用施設) |
404-2948 |
桜台 |
桜台学童保育所 |
桜台3-28 (校舎内専用施設) |
401-8620 |
開所日・保育時間
開所日 | 保育時間 |
---|---|
平日 | 放課後から午後7時まで |
長期休校期間・代休等の平日休校日 | 午前8時から午後7時まで |
土曜日(長期休校期間含む) | 午前8時から午後6時まで |
延長保育(早朝)(学校登校日以外) | 午前7時30分から午前8時まで |
※児童が全員帰宅した学童保育所においては、最後の児童が帰宅した時点で、予定の閉所時刻を繰り上げて学童保育所を閉所することもありますので、ご了承ください。
※土曜日について、事前の確認で利用者がいない場合に、閉所とする場合があります。
※延長保育について、事前の確認で利用者がいない場合に、8時からの開所とする場合があります。
≪休所日≫ 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
※その他、災害、台風、学校事情等により休所とする場合あり
公立学童保育所運営事業者
白井市内の公立学童保育所については、下記の事業者が運営を行っています。
株式会社アンフィニ
運営する学童保育所
白井第二・白井第三・南山・池の上・桜台
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
運営する学童保育所
白井第一・大山口・清水口・七次台
運営事業者が学童保育所支援員を募集しています
詳しくは次ののファイルをご覧ください。
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 (PDFファイル: 168.5KB)
公立学童保育所を利用するには
公立学童保育所の利用を希望される方は、 市役所保育課へ申請書類を提出 していただく必要があります。
手続きに関する詳細については、下記リンクをご参照ください。
民間学童について
白井市には市内私立幼稚園が運営する民間学童があります。
詳しくはリンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 保育課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年04月01日