麗澤大学防災イベント「精神障がいを抱える人の視点から考えるインクルーシブな防災」
白井市と包括連携協定を締結している麗澤大学において、精神障がいのある人々の災害時の経験を通じて「誰も取り残さない防災」について考えるイベント「精神障がいを抱える人の視点からインクルーシブな防災」を2025年11月6日(木曜日)に開催します。
麗澤大学からのコメント
団体が取り組んできたインタビュー調査から明らかになった東日本大震災や熊本地震での当事者の経験を踏まえ、避難の難しさや支援の途切れなどの課題を共有し、安心して暮らせる地域づくりにつながる工夫などをお伝えします。当日は、団体が取り組むプロジェクトの紹介に加え、啓発のために制作された映像資料もご覧いただきます。ともに学び、これからの地域共生社会づくりを考える時間になれば幸いです。
精神障がいのある人たちが災害のときに直面した体験や声をもとに、「誰も取り残さないインクルーシブ防災」を一緒に考えませんか。
イベント概要
日時 2025年11月6日(木曜日)15時から16時30分まで
対象 関心のある方ならどなたでも
会場 麗澤大学柏キャンパス「さつき」iArena
住所 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
内容
1被災当事者の体験をまとめたインタビュー調査の結果報告
2啓発のために制作された映像資料の上映
3地域共生社会づくりを考えるディスカッション
主催 麗澤大学
協力 一般社団法人精神障害当時者会ポルケ、白井市障害福祉課
申込 不要(当日直接会場へお越しください)
参加費 無料
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害福祉課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年10月17日