白井市水道事業アセットマネジメント計画

白井市水道事業アセットマネジメント計画の策定(令和5年度)

白井市は2つの水道事業が給水しており、千葉ニュータウン区域は千葉県水道事業が、冨士・白井・西白井地域とその他一部の地域は白井市水道事業が給水しています。白井市水道事業は昭和59年3月に白井地域及び冨士地域を給水区域として創設認可を受け、昭和62年9月から給水を開始しました。

白井市水道事業においては創設以降、人口増加に伴う管路の新設等を行ってきました。本市水道事業における施設の更新ピークはまだ先になると考えられますが、更新計画や資金確保策を検討し、今後見込まれる更新需要に備えるため本計画を策定しております。

アセットマネジメントとは

水道事業におけるアセットマネジメントとは、施設の更新需要を把握して、財政収支の見通しを立てる資産管理計画であり、健全な水道事業の経営を持続するために、中長期的な視点に立ち策定するものです。

この記事に関するお問い合わせ先

都市建設部 上下水道課 工務係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5379、047-401-5394
ファックス:047-492-3070
お問い合わせはこちらから