子育て応援講座「ハッピーアドバイス」
子育て応援講座とは
ハッピーに子育てしていただくための「子育て応援講座」を開催します。
お子さんが発熱した時の対処法や受診の目安、予防接種、子育てを楽しむコツなどについて、小児科医がお話しします。
病気や予防接種など、今まで疑問に思っていたことにもしっかり対応できるようになります。
講師
とりうみこどもクリニック副院長
鳥海 佳代子医師
対象
白井市在住の妊婦(妊娠9か月まで)または1歳までのお子さんを育てている保護者とその家族
※上の子の保育は行っておりません。
※市外在住の方はご相談ください。
日程
令和6年6月22日(土曜)
令和6年12月14日(土曜)
13時30分から15時30分まで(受付時間 13時から13時25分まで)
場所
白井市保健福祉センター 2階
申し込み方法
申し込み期限:開催3日前まで
申し込み方法:
- 「なし坊・かおりの子育て応援ナビ」アプリ内の予約サポートから
- アプリ登録しない方はこちらからhttps://shiroi.city-ca.jp/
※申し込み後、キャンセルする場合は3日前までに予約サポートでのキャンセル手続きを行ってください。期限を過ぎた場合は、健康課までにご連絡をお願いします。
ご予約はアプリから
※登録無料ですが、通信費用(パケット代)は利用者の負担です。
子育て応援講座の様子
【小児科医による講演】
小児科医の立場から発熱時の対応方法や受診のめやすについてのお話が聞けるので、具体的なイメージがしやすく、いざという時にあわてずにすみます。
「お話が聞けて安心材料になった」「病院への上手なかかり方など緊急時の対応などとてもわかりやすかった」といった参加者の声も聞かれています。
また鳥海医師は子育ての経験者でもあり、これから育児をしていくご家族へ「子育てを楽しむコツ」についても話してくださり、とても前向きな気持ちになれます。
【みんなでトーク】
各グループで先生に聞きたいことを話し合って、先生に聞いてみましょう。
「私も疑問に思ってた!」「私はこうやっているよ」など参加者同士で情報交換できる場にもなっており、皆さん話が盛り上がっていました。
同じ時期に育児をしていく家族同士でお友達になったり、気分転換の機会にもなっているようです。
【おむつ替え・抱っこ体験コーナー】
妊婦さんとその家族向けにおむつ替え・抱っこ体験コーナーもあります。
生まれたての赤ちゃんとほぼ同じ大きさの赤ちゃん人形で体験できます。
地図情報
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 母子保健係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3472
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年02月02日