健康増進ルーム
新型コロナウイルス感染症が、5月8日に5類感染症に変更されましたが、重症化リスクの高い利用者が多い施設であることから、一部の感染対策について継続し運営しています。今後の感染状況などを踏まえ、随時、変更を検討していきます。
健康増進ルーム(予約・問合せ)
講習会やストレッチ教室などの予約や利用に関する問い合わせは健康増進ルームで受付けています。
電話番号
047-497-3476
時間
午前10時から午後4時45分
方法
電話および来館
休館日
木曜日・年末年始 (保守点検などによる臨時休館あり)
お知らせ
臨時休館
令和5年6月19日(月曜日)および令和6年2月4日(日曜日)
健康課の健康教室を開催するため終日休館となります。
感染対策について
以下の、感染対策に引き続きご協力ください。
◆事前予約・完全入れ替え制
◆マスクの着用を推奨
令和5年3月13日以降、マスクの着用が個人の判断となりました。しかしながら、当施設は高齢の方や基礎疾患をお持ちの方など、重症化リスクが高いとされる方の利用が多いため、マスクの着用を推奨しています。
◆入館時の体温測定
発熱や咳などの風邪症状がある場合、利用自粛をお願いします。
◆手指消毒や使用した運動器具等の消毒
◆施設内での人と人とが触れ合わない程度の距離の確保
利用者講習会
健康増進ルームを利用するためには講習会の受講が必要です。(要予約)
開催日
第1・第3月曜日・第2・第4日曜日
時間
午前11時15分から午後12時30分
対象者
16歳以上の市内在住・在勤・在学者で下記の(1)(2)に該当する人
(1)健康増進ルームを新規で利用する人
(2)最終利用日から2年以上が経過している人
定員
3人程度
料金
無料
ストレッチ教室・筋力トレーニング教室
ストレッチをすることで運動後の疲労回復を早め、ケガの予防につながります。覚えて自宅での運動にも活用してください。
開催日 | 時間 | 内容 | 定員 | |
教室1 |
月曜日・火曜日 水曜日・金曜日 |
午前10時15分から10時45分 | ストレッチ 30分 | 12名 |
教室2 |
講習会日 (第1・3月曜日・第2・4日曜日) |
午後12時30分から1時 | ストレッチ 30分 | 9名程度 |
教室3 | 講習会日を除く毎日 | 午前11時30分から午後12時45分 |
ストレッチ・筋トレ 75分 |
12名 |
※教室開催中はマシンの利用ができません。ご理解ご協力をお願いします。
※教室3に参加される人へ
・検温や健康チェックの対応が困難なため教室開始後の途中入場はできません。
健康増進ルームの利用案内
利用時間
1日3交代・完全入れ替え制
Aグループ:午前9時から午前11時
・ストレッチ教室1(平日)
Bグループ:午前11時15分から午後1時15分
・講習会(第1・第3月曜日および第2・第4日曜日)
・ストレッチ教室2(講習会日)
・ストレッチ教室3(講習会日以外の毎日)
Cグループ:午後2時15分から午後4時15分
定員
Aグループ 12人
Bグループ
・講習会3人程度 + 一般利用9人程度(合わせて12人まで)
・ストレッチ等の教室 12人
Cグループ 12人
利用方法
予約制
※1回の予約は1回ずつです。利用後に次回の予約ができます。
※利用回数は、(日曜日から土曜日までの)1週間につき1人2回までとします。
※予約およびキャンセルは受付開始の1時間前までにお願いします。
※Aグループの予約は前日までに、前日が休館日の場合は休館日前までです。
予約
時間
午前10時から午後4時45分 (木曜日を除く)
方法
電話及び来館での予約
予約期間
2週間後の同じ曜日まで
予約先
健康増進ルーム 047-497-3476
利用できるマシン
ラボード(4台)、バイク(4台)、ステップ(1台)、筋力系マシン(3台)
※筋力系マシンの一部、更衣室・シャワー室は引き続き休止します。
※ラボード1台およびバイク1台は、令和3年度に修繕が不可能(対応部品の生産終了)という理由により、利用できなくなりました。
使用料
64歳以下の人 220円
65歳以上の人 110円
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた人は免除されます。
注意事項
◆健康に不安のある人は、必ず医師の指示を受けてからご利用ください。
◆施設を安全に利用いただくため、介助が必要と思われる場合には、介助者の同伴をお願いすることがあります。
利用の流れ
【予約】利用の1時間前までに予約をします
(キャンセルの場合も連絡が必要です。)
【受付】時間になりましたら入口で、体温測定・健康チェックを行います
健康チェックシートの記入をお願いします。
また、並ぶ際には対人距離の確保にご協力ください。
【入室】利用券を購入後、手指の消毒を行います
【準備】占有の休憩スペースにて準備を行います
・身支度や準備体操についても休憩スペースでお願いします。
【入館手続き】入館のシステム入力をします
【マシンの利用】使用するマシンを予約し、運動を開始します
【マシンなどの消毒】使用したマシンなどをペーパータオルと消毒薬で消毒します
繰り返しマシンを使用する場合は予約→使用→消毒を繰り返します。
【退館手続き】退館のシステム入力をします
次回の予約をすることができます。
健康増進ルーム利用申請書 (PDFファイル: 182.0KB)
スキマ時間に簡単エクササイズ
健康増進ルームのスタッフが、家庭でできるストレッチ・筋力トレーニングを紹介しています。ご自身の体調に合わせて、自宅での運動にお役立てください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 健康づくり推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3494
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月08日