2歳児歯科健康診査
2歳児歯科健診について
白井市では2歳6か月児を対象に、歯科健診を行います。
また、希望者にはフッ素の塗布を行います(自己負担200円)
幼児期の定期的な歯科健診の受診は、むし歯などの疾病の早期発見につながります。
ぜひ、お子さんの歯と口の健康管理にお役立てください。
日程 |
対象月の約1か月前に、個別で通知を郵送します。 対象の月は、日程表をご覧ください。 |
---|---|
受付時間 |
※2部制での実施(各回ともに定員制です) |
会場 |
保健福祉センター2階 |
内容 |
|
持ち物 |
|
健診日の変更を希望される場合
ご案内の健診日のご都合が悪い場合など、受診日の変更が可能ですので、健康課母子保健係へご相談ください。(各回定員制のため、事前の連絡が必要です)
白井市役所 健康課 母子保健係
電話番号:(直通)047-497-3472(※4月から変更しました)
健診受診にあたってのお願い
- ご本人や同行するご家族に発熱やその他感染症の症状がある場合は、日程変更をお願いします。
- 会場の混雑緩和のため、受付時間を2部制としています。ご案内の受付時間内にご来場くださいますよう、ご協力をお願いします。
- おむつを使用している場合、自宅でおむつ替えを済ませてからお越しください。
2歳児歯科健康診査票が手元に無い場合
転入して間もない方、対象月になっても2歳児歯科健康診査票などが届いていない方は、健康課母子保健係までご連絡ください。
白井市役所 健康課 母子保健係
電話番号:(直通)047-497-3472(※4月から変更しました)
フッ素(フッ化物)とは
フッ化物とは、フッ素と他の元素の無機化合物で、気・土・海や川の水・植物・動物・食品などあらゆる物に含まれています。
フッ化物には「歯の質を強くする」「ごく初期のむし歯の回復を助ける」「歯垢(プラーク)の生成を抑える」といった働きがあり、世界各国でむし歯予防に利用されています。
この記事に関するお問い合わせ先
健康子ども部 健康課 母子保健係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3472
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月01日