子育て支援センターふれんど主催 プレパパ・ママ広場におじゃましました

6月も目の前になり、雨の季節が近づいてきました。一雨ごとに木々の緑も濃くなっていきますね。

そんな新緑のような赤ちゃんをもうすぐ迎えるプレパパ・ママさんたちをお迎えしての「プレパパ・ママ広場」が子育て支援センターふれんどで実施されました。

もうすぐ赤ちゃんとの生活が始まる準備をドキドキワクワクしながら進めているプレパパ・ママさんたち。今日はそんな喜びにあふれた楽しい時間をお伝えします。

 

当日の自己紹介の様子の写真

最初に自己紹介です。皆さんのご予定日はいつでしょうか?

 

手遊びをしている写真

赤ちゃんが産まれたら、ぜひ赤ちゃんにしてあげてくださいね。楽しい手遊びです。

着替えしている写真

赤ちゃんの衣類の着替え、そっと手を通してあげています。

 

着替えしている写真

「そうそう、上手です!」プレパパ・ママさんの緊張もほぐれていきますね。

赤ちゃんをお風呂に入れる写真

いよいよお風呂です。赤ちゃんを優しく入れてあげてくださいね。

赤ちゃんをお風呂に入れる写真

赤ちゃんの頭も丁寧に流しています。気持ちよさそう!!

 

赤ちゃんの湯上りの写真

湯上りは、丁寧に身体を拭いて、お着替えです。

 

赤ちゃんの湯上りの写真

お耳掃除も忘れずに。綿棒は危険が無いように短く持ってくださいね。

赤ちゃんを抱っこしている写真

最後は、お風呂も終わってすっきりした赤ちゃんを皆さんで優しく抱っこ。プレパパ・ママさんそれぞれが赤ちゃんの人形(実際の新生児の重さがあって、お風呂に入れるときもちょっと大変です!)を用いての練習をすることで、赤ちゃんを迎える準備がまた少し進んだ様子が伝わってきました。

実際にお子さんと過ごす子育て支援施設でのプレパパ・ママさんのイベントとなり、皆さんからは「産まれてからもぜひ利用したいです。」の声が聞かれました。

今年度から、市内の子育て支援センターやつどいのひろばで、それぞれの名称でプレパパ・ママさんを対象とした講座が予定されています。下記の内容をご確認ください。皆さんのご参加をお待ちしています。

 

プレパパ・ママ事業一覧

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから