第37回白井梨マラソン大会(2022)
「体温チェックシート」は当日スタート前までに、参加賞の梨やTシャツの配布する受付に提出してください。
公式ホームページを公開しました!
交通規制にご協力をお願いします
大会の開催に伴い、コースとなる運動公園周辺の道路の交通規制を実施します。
当日は、道路の混雑が予想されますが、御理解と御協力をお願いします。
規制日時 10月2日(日曜日)午前9時20分から正午頃まで
規制区間 以下のとおり

参加料について
【お詫び】広報しろい7月1日号「梨マラソン大会の記事」において、参加料に一部誤りがありました。正しくは下記掲載のとおりです。申し訳ございません。
開催要項
期日
2022年10月2日(日曜日) 雨天決行
会場
白井運動公園陸上競技場(スタート・フィニッシュ)
日程
会場進入路が走路になっているため9時20分までにお越しください。
(12時まで通行止めになります。)
開会式:9時00分から
表彰式:種目別に随時行います。
種目/スタート時間/参加料(年齢は大会当日を基準とします。)
番号 | 部門 | 参加料 | |
---|---|---|---|
1 | 小学生4から6年男子 | 2,000円 | |
2 | 小学生4から6年女子 | 2,000円 |
番号 | 部門 | 参加料 | |
---|---|---|---|
3 | 親子ペア(小学生1から3年生) | 3,000円 |
番号 | 部門 | 参加料 | |
---|---|---|---|
4 | 一般男子39歳以下 | 5,000円 | |
5 | 一般男子40歳以上 | 5,000円 | |
6 | 一般女子39歳以下 | 5,000円 | |
7 | 一般女子40歳以上 | 5,000円 |
番号 | 部門 | 参加料 |
---|---|---|
8 | 一般男子29歳以下 | 5,000円 |
9 | 一般男子30歳以上49歳以下 | 5,000円 |
10 | 一般男子50歳以上 | 5,000円 |
11 | 一般女子29歳以下 | 5,000円 |
12 |
一般女子30歳以上44歳以下 | 5,000円 |
13 | 一般女子45歳以上 | 5,000円 |
番号 | 部門 | 参加料 |
---|---|---|
14 | 中学生男子 | 2,000円 |
15 | 中学生女子 | 2,000円 |
定員
3,000名(先着順)
参加資格
- 健康で完走能力のある方。
- 18歳未満の参加者は、保護者が認めた者。
- 所定の申込書、誓約書を提出し、参加料を納入した方。
- 親子ペアの伴走者は、成人であればどなたでも可。
- 体温チェックシートを提出した者。(受付にてご提出ください。)
表彰
各部門総合1位から3位、市民の部1位から3位を表彰します(参加賞あり)。
制限時間
10km部門は制限時間があります。
60分以内に6km地点の関門を通過できない選手については、計測チップを回収し、競技を中止していただきます。
記録計測について
- 記録計測はコンピューターによる自動記録取得システムにてグロスタイムで行います。
- 計測用チップは、フィニッシュ後、回収します。係員の指示がない限り、絶対に取り外さないでください。
- 棄権・辞退する場合は、受付・本部役員に速やかに計測用チップを返却してください。当日来られない方は、同封の封筒により返送してください。計測用チップを紛失したり、返却がない場合は実費(300円)を負担していただきます。
- 完走者には後日ウェブで記録証を発行いたします。
注意事項
- 競技規則は2022年度日本陸上競技連盟規則に準じます。
- 参加者は自己の責任において健康を管理し、事前に医師の健康診断を受けてください。
- 万一の事故に備え、保険証などの写しを携帯してください。
- 参加者の所持品は、雨天の場合も各自で管理してください。なお、貴重品は貴重品預かり所をご利用ください。
- 伴走者が必要な場合は、申し込み前にご相談ください。
- 12時頃より交通規制を解除します。
- ベビーカーを押しながらの出走、ペットの伴走はできません。
- 千葉県に新型コロナウイルス感染症に係る「緊急事態宣言」が発令され、その期間に当マラソン大会の開催日が含まれていた場合、大会を中止します。
- 地震・風水害・豪雨・降雪・強風・事件・事故・疫病(新型コロナウイルス感染症を含む。)等により大会が中止になった場合、参加費の返金は行いませんが、RUNNETにおいて大会エントリーなどで使用できるランポとして、参加料と同額のポイントを返還いたします。
参加通知
参加申込みが受理された方には、参加通知、計測チップ、ナンバーカード等を9月下旬頃にお送りします。なお、大会当日参加通知と参加賞を引き換えますので、必ずご持参ください。当日、計測チップを忘れた場合は300円にて再発行となります。
申込方法
白井市民優先枠(インターネット) |
一般申込枠(インターネット) | |
---|---|---|
申込期間 |
2022年7月5日(火曜日)午前0時から7月12日(火曜日)午後11時59分まで 一般申込枠で申込できます。 |
2022年7月14日(木曜日)午前0時から7月28日(木曜日)午後11時59分まで |
申込方法 |
下記のURLにアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申込みください。
エントリー手数料
|
下記のURLにアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申込みください。
エントリー手数料
|
(注意)郵便振替による申し込みは中止しました。
会場までの交通案内
・電車
北総線白井駅下車⇒臨時バス(15分)
・車
常磐自動車道「柏IC」⇒国道16号⇒県道市川印西線(60分)
東関東自動車道「千葉北IC」⇒国道16号⇒県道市川印西線(60分)
駐車場に限りがあるため、できるだけ同乗や公共交通機関でお越しください。
市役所駐車場をご利用の方は、庁舎前発の臨時バスをご利用ください。
★臨時バスのご案内★(随時運行、料金無料)
・行き
白井駅⇒陸上競技場 6時45分頃から8時30分頃まで
白井市役所⇒陸上競技場 7時00分頃から8時30分頃まで
・帰り
陸上競技場⇒白井市役所経由白井駅 12時00分頃から13時30分頃まで
最終バスは混み合いますのでお早めにお越しください。
スタートの早い順に乗車をご案内する場合があります。
帰りバスの出発時間について
バスの出発時間につきましては、12時になっています。12時となっているのは、10キロランナー全員がゴールするのが12時頃であり、ランナーが走っている時にバスを走行するのは危険なためです。
コース図

梨マラソンコースマップ (PDFファイル: 237.7KB)
大会リーフレット
白井梨マラソン大会リーフレット (PDFファイル: 2.2MB)
ゲストランナー
積水化学工業女子陸上競技部
その他
(注意)内容については、随時更新していきます。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8953
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年09月26日