ニート・ひきこもり相談会
ニート・ひきこもり相談会
若者の自立や社会参加を支援します
人とかかわることに不安があって家から出にくい人や、さまざまな事情で働く意欲を持つことが出来ない人などを対象にした、気軽に相談できる相談会をセンター等で開催します。
相談会では、専門的な知識を持つ精神保健福祉士がアドバイスを行い、必要に応じて関係機関への紹介を行います。また、支援にお悩みのご家族の相談にも応じています。
なお、対面での相談が難しい方でも、オンライン形式(Zoom)で匿名やカメラをOFFの相談に応じることが可能です。
相談日(毎月の広報しろい1日号に掲載)
相談日
月1回実施
相談時間
1件目
18時20分から19時30分
2件目
19時40分から20時50分
会場
保健福祉センター(対面形式)またはZoom(オンライン形式)
対象
市内在住の中学校を卒業した15歳から39歳までの人または、その保護者・家族
受付件数
1日2件まで(予約優先)
相談料
無料
申込方法
教育委員会生涯学習課へお電話、または下記の電子申請サービスからお申込みください。
電子申請サービスによる申請方法は下記のマニュアルでご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8942
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年02月24日