令和7年度白井市自治連合会・白井市防犯講演会&寄席

みんなでつくろう安全・安心のまち~うまい話は講談だけに~

白井市自治連合会と市は、防犯の輪が広がり、安全で安心な地域となるよう、白井市防犯講演会&寄席を企画しました。

この講演は、印西警察署生活安全課長による防犯講話と講談師によるワークショップや寄席と盛りだくさんの内容となっています。

この機会にぜひご参加ください。

令和7年度白井市自治連合会・白井市防犯講演会&寄席ポスター

開催日時

令和7年9月28日(日曜日)

午前10時から11時30分まで(開場は9時30分)

会場

白井市文化会館 かおりホール(中ホール)
〒270-1492 白井市復1148-8

プログラム

(1)警察講話

(2)防犯ワークショップ

(3)寄席

「レ・ミゼラブル」 神田 山兎氏

「徂徠豆腐」 神田 山緑氏

参加費

無料

定員

120名(先着順)

申込方法

(1)電話 市民活動支援課 市民活動支援係

        047-401-4078

(2)ちば電子申請サービス  下記より申込みフォームへ

QRコード

(3) メール 氏名、お住まいの地区、連絡先、申込人数を本文に記載し、送付

申込受付期間

令和7年8月27日(水曜日)から9月25日(木曜日)まで

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境経済部 市民活動支援課 市民活動支援係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4078
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから