令和6年度市民参加推進会議

白井市には、市が行う行政活動に市民の皆さんの意見を反映するための手続きを明記した 市民参加条例 があります。

市では本条例に基づき、市民と連携・協働し、より良いまちづくりを進めるため、市民などで構成された「市民参加推進会議」を設置しています。

この市民参加推進会議では、市から委嘱された7名の委員が市が実施した事業において、市民参加が適切に行われているかなどの総合的評価やこれからの市民参加の方法の研究や改善などを調査・審議しています。

市民参加の実施状況に対する総合的評価について市に答申されました。

令和6年度の会議は、下記のとおり公開で実施し、以下のとおり令和7年3月26日に答申書が提出されました。答申は広報しろい(令和7年5月1日号)においても概要をお知らせしているとともに、市役所1階情報公開コーナー、図書館でも公開しています。

令和5年度市民参加の実施状況に対する総合的評価について(答申)(PDFファイル:569.1KB)

答申書の提出

答申書の提出

左から市長、岡澤副会長、吉井会長

会議日程

令和6年度市民参加推進会議
  日時・会場 議題 資料(PDF)
1 令和6年9月30日(月曜日)
午後1時30分から午後3時まで
市役所東庁舎3階会議室302・303
  1. 市民参加推進会議委員の職務について
  2. 市民参加推進会議のスケジュール及び会議の進め方について
  3. 令和4年度市民参加実施状況総合的評価(答申)への対応について
  4. 令和5年度市民参加実施状況総合的評価について
  5. 市民参加条例の見直しについて
  6. その他

第1回会議資料一式(PDFファイル:2.8MB)

令和6年度第1回市民参加推進会議会議録(PDFファイル:194KB)

2 令和6年12月18日(水曜日)
午前9時30分から午前11時まで
市役所東庁舎1階 会議室101
  1. 令和5年度市民参加の実施状況に対する総合的評価
  2. 総合的評価における担当課ヒアリング
  3. 市民参加条例の見直しについて
  4. その他

第2回会議資料一式(PDFファイル:4.7MB)

令和6年度第2回市民参加推進会議会議録(PDFファイル:273.8KB)

3 令和7年1月22日(水曜日)
午前9時30分から午前11時30分まで
市役所東庁舎1階 会議室101
  1. 令和5年度市民参加の実施状況に対する総合的評価
  2. 答申書の提言事項の検討について
  3. 市民参加条例の見直しスケジュールについて
  4. その他

第3回会議資料一式(PDFファイル:591.1KB)

令和6年度第3回市民参加推進会議会議録(PDFファイル:223KB)

4 令和7年3月11日(火曜日)
午後1時30分から午後3時30分まで
市役所東庁舎3階 会議室302・303
  1. 答申(案)総合評価について
  2. 市民参加条例の見直しについて
  3. その他

第4回会議資料一式(PDFファイル:5.7MB)

令和6年度第4回市民参加推進会議会議録(PDFファイル:211.6KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境経済部 市民活動支援課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから