産業振興課
しろいの産業振興を図ります!
産業振興課では、農業、商業及び工業の連携に関わる業務を行っています。
農政係では、農業を振興するために農家への支援、農地の有効利用や地産地消の推進といったような業務をしています。
また、地産地消を推進するために、農産物直売所や朝市の支援、「しろいの梨」のブランド化を推進するために、サッカーの試合会場や市場においてPRしています。
商工振興係では、商工業の活性化、中小企業資金融資、消費者の保護、就業対策などの労働環境のほか、市ふるさと産品などの事業を主に取り組んでいます。
企業誘致推進室では、企業誘致、駅周辺の活性化、工業団地の振興などを主に取り組んでいます。
各係の主な業務内容は次のとおりです。
農政係
- 農業経営基盤強化促進対策に関すること。
- 農地の有効活用等に関すること。
- 水田農業経営確立対策に関すること。
- 地産地消推進事業に関すること。
- 畜産業に関すること。
- 主要作物等ブランド強化に関すること。
- 土地改良事業に関すること。
- 経営構造対策事業に関すること。
- 果樹園芸振興に関すること。
農政係の事業概要は次のとおりです。
- 農業経営基盤強化促進対策事業
・農業経営の安定・強化を図るため認定農業者を育成・支援するとともに農用地の利用集積を推進しています。 - 農地の有効活用等に関すること
・農業振興地域整備計画により、優良な農地の保全を目指しています。
・遊休農地の解消
・有効活用を推進し、食糧生産等の大切な資源である農地の確保に努めます。 - 水田農業経営確立対策に関すること
・望ましい水田の営農の確立を目指しています。 - 地産地消推進事業に関すること。
・白井産の米や野菜等のPRを行い地産地消を推進しています。
・白井産の農産物を学校給食へ安定的に供給できるよう支援しています。
・農産物直売
・朝市・農家の起業などの取り組みを支援しています。 - 畜産業に関すること。・畜産経営の安定を図ります。
- 主要作物等ブランド強化に関すること。
・『しろいの梨』のブランド化を推進するため柏レイソルでの白井市デーや築地市場等でPRしています。 - 土地改良事業に関すること
・生産基盤の整備や土地改良施設の維持管理及び農業農村環境の保全等を行う土地改良区に対し支援しています。 - 経営構造対策事業に関すること
・農業における生産性の向上・販路の拡充・農作業の共同化等の対策を支援しています。 - 果樹・園芸振興に関すること
・農産物の栽培技術の向上や病害虫防除、また新たな作物の導入等を研究する農業者に対し、印旛農業事務所等と連携し支援しています。
商工振興係
- 商工振興事業
・市中小企業資金融資及び利子補給
・市商工業団体への補助
・各商店会への補助
・国際規格認証取得を目指す中小企業への支援
など - 消費者保護事業
・消費生活相談(消費生活センター)
・消費生活センターだよりの発行
など - 労働環境事業
・職業紹介所の運営
・労働相談の実施
・中小企業退職金共済掛金の補助
・再就職支援セミナーの開催
など - ふるさと産品育成事業
・市ふるさと産品の認定、PR
など - 観光
- 計量器に関すること(計量検査)
- 大規模小売店舗等に関すること
- 消費生活用製品安全法
- 家庭用品品質表示法
- 電気用製品販売事業所の立入検査及び報告
など
場所(会場)
市役所本庁舎2階
新着情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 産業振興課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから