白井市ふるさと産品認定審査会市民公募委員募集
白井市ふるさと産品認定審査会市民公募委員を募集します。
募集は12月1日から12月26日まで!
市では、市内で生産された農産物や製造・加工された製品など郷土を象徴する特産品を「白井市ふるさと産品」として認定し、市で周知啓発活動を行っています。
この度、当該認定における「白井市ふるさと産品認定審査会」の審査委員を募集します。
興味のある方はふるってご応募ください。
審査委員を募集します!(募集案内) (PDFファイル: 93.4KB)
概要
役割
認定を受けようとする品目(申請品)に対し、認定基準に適合しているか審査及び可否の決定を行います。
募集人数
1人(一般公募)
任期
委嘱日から3年間(令和8年2月1日から令和11年1月31日まで)
報酬
会議1回あたり6,600円(年2回程度)
その他
会議中、一時保育制度(生後6か月から10歳までのお子さま)が利用できます。
ふるさと産品認定審査会設置要綱(R7.12~) (PDFファイル: 102.4KB)
応募
応募資格
- 市内に5年以上在住し、現在も在住していること
- 満18歳以上であること
- 平日の会議に出席できること(年2回程度)
応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し下記窓口へ郵送または直接提出してください。
なお、応募用紙はページ下部でダウンロードできるほか、応募窓口及び各センターでも受け取りが可能です。
応募窓口
白井市役所本庁舎2階 産業振興課商工振興係
募集期間
12月1日(月曜日)から12月26日(金曜日)まで(当日消印有効)
結果通知
選考後、応募者に文書で選考結果を通知します。
ふるさと産品認定審査会委員応募用紙 (PDFファイル: 84.7KB)
市民公募について
審議会の公募は一般公募と公募委員登録制度による無作為抽出を併用しています。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境経済部 産業振興課 商工振興係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-4641
ファックス:047-491-3554
お問い合わせはこちらから














更新日:2025年11月27日