白井市は「働きながら、幼稚園」を応援します!
更新日:2020年8月3日
令和2年4月、複合型保育施設がオープン!
3歳児以上のお子さまを持つ共働きのご家庭では、本来なら幼稚園に通い幼児教育を受けさせたいのに、幼稚園の開所時間と保護者の就労時間が合わないことで幼稚園の利用が困難になる場合があります。
白井市ではこの課題の解消と市内の待機児童解消を図るため、また、定員に余裕のある保育施設を有効活用し、保護者の選択肢を増やすため、令和2年4月に白井駅近隣に複合型保育施設を開設しました。
送迎ステーション
幼稚園開所時間外である朝夕の時間帯は送迎ステーションで保育を行い、日中は幼稚園バスが所属幼稚園へと繋ぎ、幼稚園で幼児教育を受けることができます。
一時預かり
送迎ステーションご利用のお子さまが幼稚園で過ごしている日中の間、空いた施設では一時預かり事業を行うため、保育所や幼稚園等に通っていないお子さまで、一時的に家庭での保育が困難となる場合や保護者がリフレッシュしたいときなど、ご活用いただけます。
小規模保育
送迎ステーションには小規模保育を併設し、特に待機児童の多い0歳児から2歳児の保育を行います。卒園後も連携施設があるため、3歳児以降の所属も安心です。
送迎ステーションの申込期間
令和2年11月から令和3年4月のいずれかの月から入所を希望する方
令和2年8月3日(月曜日)から9月30日(水曜日)まで
小規模保育の申込期間
下記「関連リンク」にあります「令和2・3年度の保育所等利用の申込みについて」の「令和2・3年度保育所等利用のご案内」をご覧ください。
その他詳細について
申込方法や必要書類、ご利用方法等の詳細については、下記「関連リンク」にあります「令和2・3年度の保育所等利用申込みについて」をご覧ください。
また、幼稚園の申込みについては別途必要となります。令和2年11月から、各幼稚園で受付が開始されますので、ご自身で希望の幼稚園に直接お問い合わせください。
送迎ステーション申込の利用について(利用の流れ)(PDF:598.8KB)
関連リンク
地図情報
-
健康子ども部 保育課
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。