妊娠したら

妊娠おめでとうございます。
白井市では妊娠中すこやかに過ごされるよう、さまざまな支援を行っています。
詳しくは各ページをご覧ください。

赤ちゃんとコウノトリのイラスト

母子健康手帳

医療機関で妊娠が確定したら、できるだけ早めに母子健康手帳を受け取りましょう。
母子健康手帳は、妊婦健診や出産の記録、赤ちゃんの発育記録、予防接種記録などを記入し、就学前までのお子さんの健康記録として活用するものです。
一緒に妊婦健康診査受診票等もお渡しいたします。

妊娠中の健康管理

妊婦健康診査

健康で安心して出産するため、定期的に妊婦健診を受けましょう。
母子健康手帳交付の際にお渡ししている受診票で、妊娠中に14回、原則として県内の医療機関で健康診査が受けられます。
県外の医療機関で受診する場合は手続きが必要ですので、健康課までご連絡ください。

妊婦歯科健康診査

母子健康手帳交付の際にお渡ししている妊婦歯科健診受診票により、出産までの間に1回500円で、市内委託医療機関で歯科健康診査が受けられます。
受診票をお持ちでない方は健康課までご連絡ください。

妊娠中に利用できる制度

白井市マタニティタクシー利用助成

新型コロナウイルス感染症予防対策として、妊婦さんが電車やバスなどを利用せずに安心して妊婦健診の受診などができるよう、タクシー料金の一部を助成します。

※令和3年4月1日から令和4年3月31日の間に利用したタクシー料金が対象となります。

ちば障害者等用駐車区画利用証制度

公共施設や商業施設などに設置されている障害者等用駐車区画を必要とする、障害者、介護が必要な高齢者、妊産婦、けが人など、歩行が困難と認められる人に利用証を交付することにより、同区画の適正利用を図る制度です。

※利用証を利用できるのは妊娠7か月から出産予定日の1年後までとなります。(出産後は乳児と同伴の場合に限る)

千葉県では、令和3年7月1日(木曜日)から所定の窓口にて利用証の申請受付を開始します。

赤ちゃんを迎える準備

プレ☆パパママスクール

妊娠中の両親学級として『プレ☆パパママスクール』を開催しています。
1日目は妊娠中から出産までのお話と、沐浴などの体験が中心で、2日目は産後の赤ちゃんのお世話についての内容です。2日間通しての参加がおすすめです。

子育て応援講座「ハッピーアドバイス!!」

お子さんが発熱した時の対応法や受診の目安、予防接種、子育てを楽しむコツなどについて、小児科医がお話しします。

なし坊・かおりの子育て応援ナビ

妊娠週数に合わせて、マタニティ講座などの市からの情報を配信します。

また、お子さんが生まれた後は、自動的に予防接種スケジュールを作成したり、お子さんの成長をチェックすることもできます。

アプリをダウンロードして、ぜひご活用ください。

相談

健康に関する相談

育児・健康のことで心配がありましたら、一人で悩まず相談してください。
保健師・看護師・栄養士・歯科衛生士が相談をお受けします。

受付時間:月曜から金曜(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時
相談先:健康課母子保健係 047-497-3472

家庭内の問題、経済的な問題、ひとり親家庭に関する相談

育児や家族関係、経済面などのご相談をお受けし、問題解決のお手伝いをします。

受付時間:月曜から金曜(祝日を除く) 午前9時30分から午後4時30分
相談先:家庭児童相談室 047-497-3477

不妊症・不育症相談

千葉県では、不妊症・不育症に関する相談をお受けしています。

妊娠中に引越しされる方

白井市に転入する場合

母子健康手帳は、引き続き、ご使用いただけます。
別冊は白井市発行の受診票に交換していただく必要があります。
母子健康手帳、前市の妊婦および乳児健康診査受診票をお持ちの上、窓口にお越しください。
また白井市の両親学級などの母子保健サービスをご案内します。

白井市から転出する場合

母子健康手帳は、引き続き、ご使用いただけます。
転出日から、別冊の白井市発行の妊婦健康診査受診票は使用できませんので、転出先の自治体で新たな受診票と交換してください。
交付方法等は、転出先の自治体窓口へお問合せください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 健康課 母子保健係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3472
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから