学校給食共同調理場建替事業について(平成31年6月4日更新)

旧学校給食共同調理場解体撤去工事の工期延期等について

1.工事工期の延期について
 旧学校給食共同調理場は、現在解体撤去工事中ですが、施設内のアスベスト除去作業に予定以上に時間を要したことから、やむを得ず工事期間を下記のとおり延期することとなりました。
 なお、アスベスト除去作業は、6月7日(金曜日)に現場から処分場へ向けて搬出し完了しております。
     (変更前)平成31年4月1日から令和元年6月30日まで
     (変更後)平成31年4月1日から令和元年7月31日まで

 

2.大型車両の進入について
 下記の日時において工事敷地内に大型車両が進入します。
     1)日時   6月8日(土曜日)午前5時から午前6時の間
     2)車種   大型トレーラ―
     3)理由   建物解体に使用する大型重機を搬入するため

 

近隣の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いします。
 
 

 

 

煙突部アスベスト除去工事完了のお知らせ

 旧学校給食共同調理場の煙突部アスベスト除去工事については、予定どおり4月24日(水曜日)に千葉県職員による検査を経て終了しました。
 除去工事の作業前、作業中、作業後に敷地境界4カ所と室内1カ所(作業中については室内5カ所)において、大気中のアスベスト濃度測定を実施しましたが、いずれにおいても基準値未満であり安全が確認されました。
 引き続き、その他アスベスト(非飛散性アスベスト)の除去工事につきましては、関係法令等を遵守し安全を確認しながら進めていきますので、ご理解いただきますようお願いします。
 なお、非飛散性アスベストの除去作業がすべて終了した際は、当ホームページでお知らせいたします。

煙突部アスベスト除去工事のお知らせ

 旧学校給食共同調理場の解体工事に伴い実施する煙突部のアスベスト除去工事については、下記日程で作業を行います。
   4月20日(土曜日)から4月23日(火曜日)  撤去作業
   4月24日(水曜日)             搬出(処分場へ)

撤去作業前及び搬出前に千葉県職員による検査を受け、検査に合格してから各作業を実施します。

近隣の皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、関係法令等を遵守し安全を確保しながら行いますので、ご理解いただきますようお願いします。
 

現学校給食共同調理場の解体及び撤去工事について

 平成31年4月から新しい学校給食センターで給食提供が開始されることに伴い、現在の学校給食共同調理場は、3月末をもって役目を終え、4月以降から解体及び撤去工事を開始します。

 また、解体及び撤去工事期間中に、学校給食共同調理場の煙突部分等に使われているアスベスト除去工事を併せて行います。

 なお、アスベスト飛散防止のため、煙突部に使用されている飛散の恐れがあるアスベスト(飛散性アスベスト)は、該当箇所を完全に密閉するなど、また、施設の天井材や配管等のパッキンに使用されている飛散の恐れが低い(非飛散性アスベスト)については、湿潤するなど、いずれも関係法令等を遵守し安全に実施いたします。

 近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解頂きますようお願いいたします。

新しい学校給食センターが完成しました

 平成30年1月から工事を開始していた新しい学校給食センターが平成31年1月下旬に完成しました。
 2月12日には、学校関係者等をお招きし内覧会を開催しました。
 今後は、平成31年4月からの給食提供に向け開業準備を進めていきます。
 なお、施設概要等は、次の通りです。

 

1.施設概要
 所在地    白井市復1422番8
 構造・規模  鉄骨造 地上2階建て
 敷地面積   7,581.69平方メートル
 延床面積   3,485.38平方メートル
 建築面積   2,653.08平方メートル
 最高高さ   10.14メートル

 

2.供給能力
 6,500食(アレルギー対応食 50食)

 

3.今後の予定
 平成31年2月から3月   開業準備
 平成31年4月から    給食提供開始
             現学校給食共同調理場の解体・撤去工事開始

 

 

外観写真
内覧会の様子

白井市学校給食共同調理場建替事業

 白井市の学校給食共同調理場は、昭和54年に開設され、現在では市内の小学校8校、中学校4校へ約6,000食の給食を提供しています。

 開設から37年が経過し、施設や設備の老朽化が激しく、さらに学校給食を取り巻く環境が変化する中、現在では、学校給食衛生管理基準や食物アレルギーの対応、食育への取り組み等、様々な課題を抱えています。

 本事業は、安全で美味しい給食を提供するとともに、良好な施設の維持管理や整備運営コストの縮減を目指すことを目的としています。

 本事業の実施にあたっては、民間事業者の有する資金やノウハウ等を活用し、より効率的で良好な給食サービスの提供を実現するため、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」に基づく事業手法(PFI方式)を導入します。

 今後、このホームページでは本事業に関する情報について、市民や事業者の方々にお知らせしていきます。

 なお、これまでの学校給食共同調理場の建替についての検討経緯については、こちらをご覧ください。

新しい学校給食共同調理場の愛称が「なし坊キッチン」に決定しました。

 教育委員会では、平成31年4月に完成する新たな「学校給食共同調理場」の愛称を市内の小中学校の児童・生徒から募集しました。278人から591件の応募があり、審査の結果 、「なし坊キッチン」 に決定しました。

 新たな学校給食共同調理場に愛称を掲載し、市民の皆様に親しまれる施設になるよう活用してまいります。

 たくさんのご応募ありがとうございました。

新しい学校給食共同調理場の「愛称」を募集します。

 白井市では、平成31年4月のオープンを目指し、新たな学校給食共同調理場を整備しています。

 そこで、児童・生徒や多くの市民の皆様に親しまれ、愛着がもたれる施設となるよう、次のとおり愛称を募集します。

  なお応募に関する詳細は、添付の「募集要項」をご覧ください。

1.応募資格

 白井市の小学校及び中学校に在籍している児童・生徒

2.応募要件

 (1)親しみやすく覚えやすいもの

 (2)白井市の特徴や学校給食をイメージ出来るもの

 (3)自作の未発表作品で、ほかの商標を模倣していないもの

3.応募方法

 応募用紙に必要事項を記入のうえ、在籍校に提出する他、郵送、ファックス、Eメール、教育委員会教育総務課へ持参

4.応募期間

 平成30年5月14日(月曜日)から平成30年5月31日(木曜日)

5.選定

 白井市教育委員会会議にて審査のうえ、最優秀作品を決定します。

6.記念品

 採用者になし坊グッズをプレゼント(3名まで)

7.問合せ等

 白井市教育委員会 教育総務課 学校給食センター建設準備室

 電 話   047-492-1111(内線:3832)

 ファックス 047-492-6377

 Eメール kyusyokujyunbi@city.shiroi.chiba.jp

平成30年1月25日から施設整備工事を開始します。

 市では、新たな学校給食共同調理場を整備するため、白井市まちづくり条例の手続きに準じるなどし、次のとおり施設整備に関する説明会等を実施しました。

   【平成29年  9月  4日】       近隣住民説明会
   【平成29年  9月28日から10月12日】  開発事業事前協議書の縦覧 
   【平成30年  1月15日】       近隣住民工事説明会

 これらの手続きを経て、平成30年1月25日から用地の草刈りや仮囲いなどの準備工事を開始します。

 施設完成予定は平成31年1月末としております。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

 なお、平成30年2月23日には本事業の受託者である「株式会社白井学校給食サービス」により、起工式を行います。

新たな学校給食共同調理場 基本設計図書がまとまりました。

 新たな学校給食共同調理場基本設計がまとまりましたので、次のとおり基本設計概要をお知らせします。

 

平成29年9月28日 白井市まちづくり条例に準ずる開発事業の縦覧について

 学校給食共同調理場の施設整備については、白井市まちづくり条例に準じた手続きを行うこととしています。
 これに伴い、開発事前協議書のうち規則で定める図書を縦覧することができます。

1. 事業者の住所及び氏名
  (法人にあっては、主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名)         
  白井市白井382番地の3
  株式会社白井学校給食サービス
  代表取締役 山本 徳憲
 
2. 開発事業の名称及び目的
  白井市学校給食共同調理場建替事業
  学校給食共同調理場の建設

3. 開発事業の場所及び面積
  白井市復字山谷1323番15、字中山1422番8
  7,581.69平方メートル
 
4. 縦覧場所
  白井市教育部教育総務課
  学校給食センター建設準備室

5. 縦覧期間  
  平成29年9月28日から平成29年10月12日まで

平成29年4月27日 事業者からの提案内容をお知らせします。

 平成29年3月21日に契約を締結した「白井市学校給食共同調理場建替事業」について、民間事業者からの提案概要をお知らせします。

平成29年3月28日 客観的評価を公表します。

 「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)第8条の規定により、白井市学校給食共同調理場建替事業を実施する民間事業者を選定したので、同法第11条の規定により客観的評価を公表します。
 

平成29年1月20日 落札者の決定及び審査講評を公表します。

 平成28年7月13日公告の「白井市学校給食共同調理場建替事業」については、「白井市学校給食共同調理場建替等事業者選定委員会」(以下、「選定委員会」という。)の審査を経て、平成28年12月28日付で、市は落札者を決定しましたのでお知らせします。
 また、選定委員会における事業者選定の審査講評について公表します。
 

1.落札者の決定について
  (1)落札者
    グループ名 : 東洋食品グループ
           (代表企業:株式会社東洋食品、構成企業等7社)
  (2)落札金額
     6,240,324,632円(消費税及び地方消費税除く)

2.選定委員会における事業者選定の審査講評について

平成28年11月1日 事業費の支払いに係る補足資料を公表します。

平成28年10月28日 入札公告及び説明書等に係る補足資料を公表します。

平成28年10月24日 提案に用いる基準金利を公表します。

平成28年10月7日 白井市学校給食共同調理場建替等事業者選定委員の変更について

 入札公告等に記載の「白井市学校給食共同調理場建替等事業者選定委員会」の委員が変更になりましたので、別添のとおり公告・公表します。 

平成28年8月23日 入札説明書等に関する質問に対する回答及び入札説明書等の修正版を公表します。

平成28年7月13日に公表した「総合評価一般競争入札に係る入札公告等」に関する民間事業者からの質問について、別添のとおり回答します。

また、入札説明書等については、別添のとおり修正版を公表します。

 

参考として、修正箇所を記載した入札説明書等を公表します。

平成28年7月13日 総合評価一般競争入札について、別添のとおり公告します。

 

 

総合評価一般競争入札について、別添のとおり公告します。

平成28年7月13日「特定事業の選定」について公表します。

 「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」第7条の規定に基づき、本事業を特定事業として選定しましたので、公表をします。

平成28年6月1日 「実施方針及び要求水準書(案)に関する質問及び意見の回答」を公表します。

 平成28年4月13日に公表した「「実施方針」及び「要求水準書(案)」に関する民間事業者からの質問・意見について、別添のとおり回答いたします。

 「実施方針」、「要求水準書(案)」を公表します。併せて「実施方針及び要求水準書(案)に関する質問及び意見書」を受け付けます。

1.「実施方針」、「要求水準書(案)」を別添のとおり公表します。

 

4月20日(水曜日)午後2時30分から白井市役所6階正庁にて説明会を実施します。

2.要求水準書(案)等 に関する質問及び意見を受け付けます。

受付期間

 平成28年4月20日(水曜日)午前9時から平成28年5月11日(水曜日)17時まで

様式は、下記のファイルをご使用ください。

受付方法

「実施方針及び要求水準書(案)に関する質問及び意見書」に必要事項を記載の上、メールにてご提出してください。

 提出先:kyusyokujyunbi@city.shiroi.chiba.jp

回答日

平成28年6月1日(水曜日)

 いただいた質問及び意見への回答は、白井市公式ホームぺージ上で公表します

平成28年4月13日 実施方針及び要求水準書(案)を公表します。

 実施方針とは

PFI法第5条では、特定事業の選定及び民間事業者の選定を行おうとするときは、実施方針を定め、延滞なく公表するよう努めることとなっていること、また、本事業の概要を広く市民の方々や民間事業者へお知らせし、本事業への理解を得るとともに、民間事業者からの質問や意見等を受け付け、入札説明書等の作成に反映させる目的から公表します。

要求水準書とは

 事業者に対し要求する最少限の業務範囲、実施条件、水準を示すものです。一般的な委託業務や請負業務における仕様書に相当します。

 要求事項を最少限にすることで、事業者からの創意工夫を発揮する余地が増え、事業費の縮減やサービスの品質向上が期待できます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校給食センター
〒270-1422 千葉県白井市復1422-8
電話番号:047-492-1081
ファックス:047-492-3240
​​​​​​​お問い合わせはこちらから