赤ちゃん大集合!ベビーサロン「いっぽいっぽ」のご紹介です

暖冬から一転、真冬に戻ったような寒波の襲来。そして春の足音もはっきり聞こえてくるこの時期ですが、パパママさんもお子さんたちも寒暖差に負けずに元気でお過ごしですか?

さてさて今回は、寒さに負けずにすくすくと大きくなっている赤ちゃんとパパママさんが集まった、ベビーサロン「いっぽいっぽ」についてご紹介します。白井市では、生後8か月までの赤ちゃんとそのご家族の情報交換やお友だちづくりの場として、ベビーサロン「いっぽいっぽ」を開催しています。

見学させていただいたこの日は、ベビーサロン「いっぽいっぽ」にプレ☆パパママスクールの皆さんも合流されて、市役所のお部屋いっぱいに赤ちゃんの元気な声とちょっぴりの泣き声が響いていました。当日の様子を、写真でご紹介します!

 

 

全体の集合写真

たくさんの赤ちゃんとパパママさん、集合です!

懇談写真その1

「え~!月齢近いんですね!」皆さんの会話も弾みます。

懇談写真その2

「夜、なかなか寝てくれなくって。。。」悩みも話せます。

懇談写真その3

「ねぇ、ママたちだけじゃなくって私たちも話そ!」赤ちゃんの間のやり取りも聞こえそうですね。

懇談写真その4

保健師さんをはじめ、皆さんニコニコ笑顔で話しかけます。

懇談写真その5

「この布遊び、気に入ったみたい!」

懇談写真その6

赤ちゃんどうしで、手を伸ばしあっています!

懇談写真その7

この日参加した妊婦さんへ「大丈夫!」と激励の一言。

懇談写真その8

みんな同じように、悩みながらの子育て中です。相談しあうと、気持ちが軽くなりますね。

懇談写真その9

今度は子育て支援センターかな?それとも児童館やつどいのひろばで会えるかな?

 

最初はちょっと心配そうなお顔で参加されたパパママさんが、お帰りの前にはプレパパママさんに「大丈夫ですよ!今度はお子さんも一緒に会いましょう!」と笑いかけている様子を見て、ジーンと胸の中が暖かくなりました。パパママさんって、そして赤ちゃんって本当にすごいパワーに溢れているんだと改めて教わりました。

赤ちゃんが産まれてから、嬉しいことや楽しいことはたくさんあるけれど、ふっと疲れたときに「なかなかこの子にも私にもお友だちが出来ないな。。。」や「あれ?今日も誰とも話せていないな。。。」など、何となく不安になることもあるかと思います。

離乳食や成長についてなどのはっきりとした不安はもちろんですが、うまく言葉に出来ないけれど何となく不安になることもあるかもしれません。ついついご自身の不安な気持ちにふたをして、毎日育児に頑張っているパパママさんはいませんか?

そんなときには、ぜひベビーサロン「いっぽいっぽ」をのぞいてみてくださいね。きっと参加した後は、今まで以上にお子さんがかわいく感じると思います。パパママさんの相談相手や、赤ちゃんの明日からのお友だちに出会いに、ぜひご参加をお待ちしています。

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康子ども部 子育て支援課 子育て支援係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-492-1111
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから