梨光式~はたちのつどい~のご案内

令和7年の式典を欠席された方へ(記念品の引換えはR7.2.28まで)

式典を欠席された方は、案内ハガキをお持ちになり、令和7年2月28日(金曜日)までに生涯学習課(市役所東庁舎3階)へお越しください。記念品をお渡しいたします。

令和7年の梨光式~はたちのつどい~

皆さんの華々しい門出を祝福します!

白井市では、20歳を迎える皆様に対する門出の祝福と、社会人としての自覚及び誇りを促す機会として、梨光式~はたちのつどい~を以下のとおり行います。

日程

令和7年1月12日(日曜日)

時間

午前10時30分から(受付:午前9時30分から)

会場

白井市文化会館なし坊(大)ホール

対象(令和6年度中に20歳を迎える人)

平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人

(保護者の方は、2階席からご観覧いただけます。)

案内ハガキの送付について

市内在住の対象者には、令和6年11月下旬頃に案内ハガキをお送りします。

12月に入っても案内ハガキが届かない場合は、お手数ですが、生涯学習課社会教育係(047-401-8942)までご連絡ください。(広報しろい9月号に掲載しました)

広報しろい9月号(PDFファイル:2.8MB)

市外在住者へのご案内

市外在住者で案内ハガキの送付を希望する方は、以下のリンクから12月18日(水曜日)までにお申し込みください。

なお、12/19以降は案内ハガキを郵送いたしません。式典当日に受付へ直接お越しください。

~フォトスポット始めました~

市では、20歳を迎える方々の思い出づくりや、つながりづくりの一助となるよう、フォトスポットを設置します。詳しくは、下の紹介ページからご覧ください。

フォトスポット1
フォトスポット2

設置期間

令和7年1月8日(水曜日)から1月13日(月曜日)まで

設置場所・設置スケジュール

令和7年1月8日から10日…白井市役所 東庁舎1階 午前8時30分から午後5時15分まで

令和7年1月11日…白井市役所 東庁舎1階 午前9時から正午まで(予定)

令和7年1月12日(式典当日)…文化センター 正面側 庭園 朝から式典終了まで(予定)

令和7年1月13日…白井市役所 東庁舎1階 午前9時から正午まで(予定)

※式典当日が雨天等の場合、設置場所を屋内へと変更します。

設置風景(事前設置:市役所東庁舎1階)

フォトスポット事前設置の様子

フォトスポット紹介ページはこちらから

令和6年の梨光式~はたちのつどい~の様子

令和6年に開催された式典の様子を「しろいまっち」に掲載しています。以下のリンクからぜひご覧ください。

梨光式~はたちのつどい~の名称の由来

「白井の梨のように健やかに育った20歳の方々に、さらに光輝く人生を歩んでほしいという思い」が由来となります。

令和4年度以降の成人式の開催方針について

令和3年3月に令和4年度以降の成人式の開催方針を決定しました。

詳細につきましては、以下のページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8942
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから